3.0
好きな人が、好きだったお兄ちゃんを殺した犯人だった! 衝撃も凄いけど、好きだったお兄ちゃんは とんで悪い人間だった事.....
彼女なみに 衝撃受けました。
-
0
51059位 ?
好きな人が、好きだったお兄ちゃんを殺した犯人だった! 衝撃も凄いけど、好きだったお兄ちゃんは とんで悪い人間だった事.....
彼女なみに 衝撃受けました。
ヒロインが好きになった先生には大きなヒミツがあるようで…
どうやら先生は記憶喪失みたいだしこらからどう展開していくのかワクワクします。
漫画では、主人公がとても冷静なので、でも、実際に憎しみしかなかったら安堵感もありつつ冷静かも。
憎しみが愛に勝つってセリフは、ちょっと分かる気します。
でも殺したのに、帰ってくる、みたいなホラーとゆうか怖い!
最初の絵からドロドロしている感じあり、どうかと思いましたが、主人公達はさっぱり?しており、内容も可愛らしいとこあり、続きが楽しみ
評価されない絵ばかりを描き続ける中、天才的な男の子の絵を自分の名前で世間に出す。
ちょっと、現実だったら胸が痛くなりそう
皇帝は第二皇女に溺愛してる姿だけは悪い人には見えないんだけどなぁ。皇子は凄くいい人で良かった!大公も幸せになって欲しい!
いきなり話せなかった人が話せるようになり、昔から話せなかった人とどんなつながりがあるんだろう。どう繋がって何が起きるのか気になる
年の差はともかく、お互いの立場を考えるとかなりリスキーだし、まぁなんというか、青いなと…
漫画の話としては面白いと思うけど、気持ちよく読める内容ではないかな。
皆さんが書いている通り、奇跡的に人生を18歳からやり直しできるのに態度を改めてないな…というのは気になる部分。けど、いきなり良妻になっていても周りはドン引きするだろうし、部屋から出て周りと関わって行くくらいの方が
清子は毒親がいるとは思えない中身の素敵な女性なので、部長が惹かれるのも無理もない。でも部長、清子を好きになるスピードとアプローチ早すぎます。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の正しいお兄ちゃん