5.0
お兄ちゃんは大変だね
自分にも兄がいて、かなりブラコンです。いつも兄のあとをついて行って、迷惑かけてました。この作品を読んだら、改めて兄にありがとうとごめんなさいを言いたくなりました。
-
0
26727位 ?
自分にも兄がいて、かなりブラコンです。いつも兄のあとをついて行って、迷惑かけてました。この作品を読んだら、改めて兄にありがとうとごめんなさいを言いたくなりました。
都内の狭い学校生活しか知らない私にとっては、この広い敷地は想像できない。主人公にはすごく共感するところが多々あるけど、彼もかなり変わり者ですね。でもそれがこの作品の魅力なのかな。
タイムスリップものはかなり好きです。これはあまり極端な過去ではないにも拘らず、それでもこんなに人々の考え方や技術的な事が違っているのかと、考えさせられます。
本屋で最新巻が出ていたので、思わず買いそうになりましたが、こちらももうすぐアップされるのかな?と我慢しました。奇想天外で楽しくて時々胸が熱くなる。はまります!
以前TVドラマでクローンを臓器移植の為に孤児院で育ててるっていうのがあって、最初それに似たり寄ったりなのかなと思ったけど、まったく違う方向に向かってる。とにかく先が気になって仕方ないです。
奇跡とか運が良いとかってのは、偶然のようでいて実は努力している人や前向きな人の上に起こるものなんだよね。諦めてる人には訪れない。どんなに頑張っても報われないっていう現実もあるけどね。これは読むと胸がスッとします。
宇宙飛行士になれてる時点でものすごく頭が良いはずなのに、まったくそれを感じさせない主人公のキャラクターに好感が持てます。
何回読み返しても感動する。いきなり強くなったりしないで地道に修行して力を増していくということにも好感が持てます
監督やクラブや応援団や記者というあらゆる角度から焦点を当てているので、とてもわかりやすく読みやすいです。
うちの学校にもこういう部活があったら面白かったのになぁって学校側が認める訳ないか。なので、このマンガの中で楽しませてもらってます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤ちゃんと僕