3.0
沖縄行った後の話しで、追憶編と本編の間の話し。時系列で本編と同じ時期になったらどれだけ本編と絡むんだろ?
-
0
12850位 ?
沖縄行った後の話しで、追憶編と本編の間の話し。時系列で本編と同じ時期になったらどれだけ本編と絡むんだろ?
あんまり好みじゃなかった。ゲームで全てを決めるとか、賭博黙示録とか、ノーゲームとかそっちと設定は同じ。二番煎じ感が拭えない。
読む価値無いね。いきなり異世界の一部が現れたらそんなに冷静でいられないと思うけど。基本的に内容が無かった。
絵はきれい。でもそれだけ?未来予知みたいな能力あるけど、それが必ず当たると思い込んでるのもちょっと…。家出したところでその未来が変わるとか未来も適当だな。
気楽に読みたい若い世代ならいいと思うけど、正直そこまで読む気になれなかった。転生したら最強とかだけでは面白くない。
趣味がジャイアントキリングって時点で意味不明。無料の途中で読むのを辞めた。内容に惹かれるものが無かった。
面白いと思うけど、召喚士というかテイマーに近い。能力設定も魔法系のステータスでもなく、全てが高ランク。レベル低い時はスライムにも苦戦してたけど、強くなるのが速すぎて追い付けない。
よくある能力を理解してもらえない、認めてもらえなくてクビになるやつ。周りの人間がこんなんだとクビにされる前に自分から辞めてると思うんだが。
過去の色んなアニメやマンガのネタをいきなりぶっ込んでくるから、元ネタ分からないとは?ってなると思う。オマージュとかリスペクトとか言えば聞こえはいいが、ちょっと量が多い。
領民ゼロの領地の時点で実質領主とは言えない気がする。裸の王様。領民ゼロでは領地開拓はできない。前提がおかしいから内容もいまいち。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画