温泉河童さんの投稿一覧

レビュアーランキング 254位

作品レビュー
投稿 167件 / いいね獲得 82件
話コメント
投稿 1,948件 / いいね獲得 946件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

101 - 110件目/全121件

  1. 評価:4.000 4.0

    意外にに面白い

    昭和チックなお茶の間サスペンス、といったところでしょうか。無料分まで読みましたが、絵のタッチもストーリーの雰囲気も昭和風ではありますが、なかなか面白かった。普通の主婦二人の風変わりな家事代行業。二人の主婦らしい感性で事件を解決するのが人情味があっていいですね。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    話の着眼点はいいけれど

    他の方のレビューにもあるとおり柳原白蓮の駆け落ち事件をモデルにしているのでしょうけど、妻の不貞を覗く夫というコキュ話とミックスさせているのが面白いストーリーだと思います。ただ妻、夫、その他のキャラクターの心理描写や内面の説明が甘く、誰に感情移入すべきかわかりません。奥行きのあるストーリーだけに、キャラクター造詣をもっと丁寧にして魅力的にしないと読み手を話の世界観に引っ張り込む事は出来ないと思います。あと絵柄自体がこの話の雰囲気には合わないような…中年男性の顔、女性の髪型、着物…ひっかかる部分が色々ありました。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    治安維持にあたる正義の味方であるはずの警察内の不祥事に対応する人が、あまり正義漢ではないような人柄なのが面白い。正義面した不心得者を取り締まるには、その裏をかくくらいの食わせ者の方がちょうどいいのかも。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    もう運命の出会い?

    「シてみたい」の方を読んでる途中で、こっちも読んでみました。最初からこの二人、似た者同士だったんですね。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ヤな感じの女

    旦那さんの方がどんな人なのかまだ分かりませんが、奥さんの方は完全に嫌なタイプの女だなあ。こんなことくらいで一々イライラしてるようなら子育てなんかできないよ。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵が綺麗

    女性同士の三角関係ですね。絵が綺麗なのですんなり話に入っていけました。ただ女性同士の食事会でいきなり焼酎飲みだすので驚きました。舞台は韓国なのかな?それなら登場人物に日本人風の名前を付けないで欲しい。日本が舞台と思って読んでいて日本にはない風習が出て来ると戸惑うので、名前を変えずそのまま掲載して欲しい。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    なぜ少女

    ネタバレ レビューを表示する

    80歳代のばあやが薬で若返り過ぎて、小学生の姿になりつつも中身はばあやのままで、ぼっちゃんのために家事に勤しむ、という設定は面白いのだけど、どこか不穏な空気を感じてしまうのは私だけでしょうか。まだ冒頭部分しか読んでいないため今後の展開がどうなるのか分かりませんが、何となく少々不快になってしまいました。まだ20代くらいに若返ったのならぼっちゃんとのまともな恋物語でも想像できるんだけど。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    幼い大人たちのおままごと

    優しいタッチの絵柄とストーリーではありますが感情移入できるキャラクターがおらず、このまま課金してまで読み続けるか悩みます。特にみちるは大嫌いなタイプです。まややニコがいなければ確実に毒親となっているでしょう。まやとはまるで共依存の関係。ヒデスケとゆうた以外は幼くて見ていられません。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    引き込まれはしたけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    49話まで一気に読んでしまいました。音楽の基礎知識は全然ないのに絶対音感を持ち、類まれな指の力を持つ海君が破天荒な天才型だとしたら、雨宮君はコツコツ努力型なのですね。しかも雨宮君は海君の才能に気付いている。映画『アマデウス』のモーツァルトとサリエリの関係を彷彿とさせます。引き込まれるストーリーではありますが、貧民窟のような花街や小学生男子まで毒牙にかけようとするオヤジ、男性ピアニストの存在すら知らないガキ大将など、少々首を傾げてしまう設定もあり、そこが引っ掛かりました。あと繊細なストーリーに対して荒っぽい絵柄がマッチしていないような気もしますが、熱量に引き込まれるお話だと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    展開にスピード感がある

    地元の田舎町に戻っても、まだ都会でのコンサルティング感覚が抜け出せない紅さん。まだ冒頭では地元で空回りしている状態だけど、ここからどう挽回していくのか楽しみ。

    • 0
全ての内容:全ての評価 101 - 110件目/全121件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています