4.0
昔一途、今ストーカー?!
ストーカーっていう概念、いつ頃から認知されるようになったっけ?あみんの「待つわ」や石川ひとみの「まちぶせ」が流行った頃は、まだ、そうでもなかった気がする。そういえば、メット無しで原付に乗っても、シートベルトしないで運転しても、違反にならなかった…イジメは、いじめられたと思った時点で、認知件数にカウント。違反、犯罪、コンプライアンス…時代とともに変化して、まるで生き物のようです。
だから、森山春奈、相馬直人とも、現代の基準でいけば、多分お互いにストーカー。好きになったら、相手のことを知りたくなったり、相手の持ち物を欲しくなったりするものだけど、それって「推し活」とどう違うんだろ。
ただこの二人は、お互い憎からず想い合っているので、ストーカー事例にカウントされないんだろうな。だから「犯罪ではなく恋」なんだ。春奈目線と直人目線とで、それぞれのエピソードが描かれるので、誤解の生じようがなく、安心して読むことができます。(本人たち以外はー笑)
誌上?最高最凶のスレ違いジレきゅん物語、75ptはかなりお高めですが、この鈍チン二人がどうやって折り合いをつけていくのか、見守るのも一興ですよ〜。
-
1
これは犯罪ではなく恋です。【マイクロ】