3.0
上手にとっ散らかっています
この頃流行りの異世界転生モノの中に、「獣医師」ジャンルが確立しつつありますが、この作品もその一つ。人気の「モフモフ」に最接近するためには、「獣医師」が最適なのかもしれません。
ヒロインマリアは、養子らしいけれど、珍しく?義父母に虐げられていない設定。愛情不足もどきの我儘お嬢、義妹ローズが面倒くさくて?早々に家から離れようとするなど、前世同様、独立心旺盛な女性です。そんなマリアが、ヒーローアインスのヒョウを見事治療し、経済的自立を目指すはずが…というところから、本当に物語が始まります。
マリアが、前世の獣医師としての知識を駆使して…は、想定の範囲内ですが、「動物たちと話ができる」設定は、何?その最強チートスキルわ?って感じ。この世界に獣医師という仕事が存在していないというのも、ヒロインにとって、かなり都合の良い流れ。そのくせマリア、字が読めなかったり、ローズや移動の途中で出会ったイケメンジェラードなどの訳アリキャラが、存在感を主張したりして、その設定必要?という、ちょっととっ散らかった印象です。
平民マリアと王子アインスとの身分格差は、「拾い子ー養子」設定からの力技で、何とかするのかな。いろいろご都合主義が見え隠れしますが、そこは上手に生きていってもらいましょう。
-
1
獣医師マリアは上手に生きたい【タテヨミ】