5.0
ヤヌスの鏡のその後。
元の作品の「ヤヌスの鏡」のラストが曖昧な終わり方だったので、主人公のその後が知りたい。憧れの生徒会長とはどうなったのかな?
-
0
33848位 ?
元の作品の「ヤヌスの鏡」のラストが曖昧な終わり方だったので、主人公のその後が知りたい。憧れの生徒会長とはどうなったのかな?
絵が洗練されていて、きれい。探偵役の先生が、謎解きするときに、いつも華やかな美女になって登場するのがお約束。
こんな親身に愚痴や相談事を聞いてくれて、夫に意見してくれたり、子どもを預かったり、泊めてくれたり、いい先輩がいてヒロインが羨ましい。
話の筋とは関係あるのかわかりませんが、主人公の家に置いてある日めくりカレンダーが面白くて、気になる。
短時間でテキパキと掃除、料理をこなす主人公の手際のよさにほれぼれ。プロの家政婦さんというのは、すごいなあ!
主人公の奥さんが自分を虫だと思い込む話や、映画化もされた、呪われた宿命が待ち受ける姉妹の話が面白いです。
主人公の下す私刑は、酌量の余地のない罪人を相手にしているので、勧善懲悪のストーリーとして安心して見ていられる。
絵がシンプルで見やすい。死後の世界でも、なお仕事をしている世界観が面白い。職場とは別に住居があるのかな。エンドレスで仕事しているのかな?
絵がとても丁寧に描かれ、うっとりします。老後はこの漫画に出てくる高齢者向け高級住宅に住みたいなあ。続編も楽しみにしています。
自己中さゆえ、周りに迷惑をかけ、多方面から恨みを買っていたが、周りの温かい見守り、励ましにより成長していく姿がよかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤヌスの鏡 メタモルフォセス