4.0
妖怪ものなのに、イケメンすぎる……
妖怪の中でも、ナゼ河童(笑)
かなりスピード感のあるストーリー展開。
続きが気になる作品って、早い段階で読者の心を掴むことのできる作品だなって、あらためて納得。
-
0
11132位 ?
妖怪ものなのに、イケメンすぎる……
妖怪の中でも、ナゼ河童(笑)
かなりスピード感のあるストーリー展開。
続きが気になる作品って、早い段階で読者の心を掴むことのできる作品だなって、あらためて納得。
いくえみ綾先生の作品が好きで、今も雑誌を買って読んでます。
優柔不断な主人公、困ったような苦笑いと、少しの切なさ。
じんわりきます。
探偵なんて誰も信じず孤独で偏屈なタイプが多いと思っていたら、イケメンでスタイルも良く、弁護士の彼女とラブラブの。
頭脳明晰で、スッキリ解決。
リアル会社ものですが、頭のキレる主人公によって、あるべきところにおさまる所がスッキリします。
でも、その続きがあるというか、ダラダラ感もあるかな。とりあえず、続きか気になります。
見た目で損をしていた女性が、整形を機に復讐したり、人生の巻き返しをはかる……そんな、よくあるストーリーだと思っていましたが、りよりリアリティのある内容でした。
周りの人達の今まで気づかなかった内面のことを考えられるようになり、表面的な話でなく、思ったより深い内容でした。
ほのぼのとした雰囲気の作品。
許嫁が12歳、それも絵柄は何とも幼い雰囲気。
お年頃になるまで大事に…ということだと思いますが、男性が誠実な人で安心して読めます。
ドラマ化されましたね。
途中まで読んでいて、とても面白かったので、ドラマと並行して読んでます。
大富豪の息子と知らず、結婚を決めた主人公。
慣れぬしきたりに、辛くあたる周囲の人々。
出来すぎなくらい芯の強い主人公の行く末を見守るように読み進めます。きっとハッピーエンドなんだろうなぁ。
生きづらさって、大なり小なり、誰でも持っているものかなって思うけど、周りの人の理解もすすめば、もっとハッピーな世の中になるのでは。知らねば、分からないことも多いので、読んで良かったです。
GANTZっぽい。
SFっぽいけど、主人公の心の闇とか、人間の優しさとか、さすがだなって思う。
現実には有り得ないストーリーだけど、心の奥がキュッとなる。
たぶん昔に読んだ記憶があるけど、好きな作家さんなので読み始めました。
主人公の心の揺れ、その描写が絶妙で、引き込まれる。
キャピキャピしてないラブストーリーで素敵です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
モノノケDK