4.0
一気に最終話まで読んでしまいました。
爽やか学園ものという感じではなく、心の奥底をえぐるような鋭さをもった作品でした。
面白いというより、引き込まれて続きが気になってしまい、あっという間でした。
-
0
12565位 ?
一気に最終話まで読んでしまいました。
爽やか学園ものという感じではなく、心の奥底をえぐるような鋭さをもった作品でした。
面白いというより、引き込まれて続きが気になってしまい、あっという間でした。
相続ミステリー、亡くなった人の無念を晴らすような裁きが痛快です。主人公の雰囲気が懐かしの海外ドラマ刑事コ○ンボみたいな感じで魅力的。
面白い!図書館で働く人と本と図書館を訪れる人を描いたストーリー。本と人生、本好きの人もそうでない人も読んで欲しい。
絵も綺麗で雰囲気があって素敵だし、ストーリーもいい感じで進んで読みやすい。
最初から面白くて期待が膨らむ始まりですが、何かが始まる前に無料分終了……もう少し読みたかったなー。
購入するか、までまだ心掴まれてないとこまでなので、面白いんだろうけど悩みます。
雑誌で連載中に一度読みましたが、また読み返しても面白いです。コツコツと丁寧な生活をする主人公を通して、自分自身の心が洗われるような気がします。
北欧、雪深い国での若い領主夫婦のスローライフ。おためし一年限定で始めた二人の生活。
お互いがお互いを思いやり、少しずつ心を通わせる、厳しい自然の中での、心温まるストーリー。、
会社のトップが地味社員に扮して、会社の内情をチェックしたり頑張っている社員を助けたりする、よくある話。
女性の働きにくさなどを題材にされていて、興味深く読みました。
振り切ったウザかわ女子の話し。
チヤホヤしてても、性格悪かったら、見てる人はちゃんと見てるよね。中身が薄っぺらだったらわかるし。それに気づかないなんて、真剣に心配してくれる人もいないからだね、ご愁傷さま。
絵も綺麗で評価も高かったので読み始めたけれど、そこまで惹かれてず。なかなか読み進められません。回想シーン?状況説明みたいなのが長くて長くて‥どこからが本編?
芯の強い女性を描いた「女帝」シリーズ、他の作品も読みました。
サクセスストーリーということで、安心して読めます。他の作品と比べ、あっさりめ。トントン拍子に出世するイメージ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
菜の花の彼―ナノカノカレ―