2.0
似たような設定の漫画はあるけど、楽しみに読み始めましたが期待外れ。
なにをもって気持ちの変化がでたのかわからないし、どうしてもりおもイケメン社長も好きになれませんでした。
-
0
986位 ?
似たような設定の漫画はあるけど、楽しみに読み始めましたが期待外れ。
なにをもって気持ちの変化がでたのかわからないし、どうしてもりおもイケメン社長も好きになれませんでした。
眼福、眼福。
冷静になると、正気の沙汰じゃないんだけど、栢くんのビジュアルのよさが強烈すぎてなんでも許してしまう。
嵐ちゃんも、陰キャといいつつ、とってもかわいいので、今後の展開が楽しみすぎます。
配信30話まで一気に読みました。
なすくん、栢くん、嵐ちゃんの関係性はどうなっていくのかな。
そして、陽キャの嵐ちゃんママも好きです。
虐げられていた娘が神様に見初められ、、、というありがちな話ですが、すすかぶりという設定がどうもしっくりこず、加えて絵が好きになれませんでした。
絵はキレイです。
最近転生モノを読むのが好きで、読んでいるのですが、展開が遅すぎてなんの話を読んでいるのか、どこに向かっているのかわからなくなってきました。
レビューもよく、絵もきれいだったので読みましたが、展開が早いようで実は進んでないと感じました。
私には合いませんでした。
聖女として召喚された2人のうちのセイが聖女としてメキメキ力を発揮していく50話まで読みました。
怪しまれるほどの力を独断で発揮するところには違和感がありまくりでしたが、全体的には楽しく読めました。
まだもう片方の愛良についてはよくわからないけれど、召喚されたときに第一王子は一目散に愛良だけを連れて行って、自分の思い通りにしている点が不自然だなとは思います。
鞠江は自分が嫁に行きたくないところに妹であり妾の子である雪子を送り込む。
雪子は健気に嫁ぎ先で尽くし、旦那さまにも認められて一緒に外出。その姿を見て、嫉妬する鞠江。
もし鞠江が嫁いでいても尽くすことはなく、旦那さまといい関係も築けなかったのに、雪子に嫉妬してなにか企んでいる鞠江。鞠江の表情が本当に憎らしく意地悪に描かれています。
配信分13話まで読みました。鞠江がなにか騒動を起こしそうです。
自分は努力せず、人の努力の上の幸せを壊そうとする鞠江。
現実世界でもいろいろ考えさせられますね。
転生したかと思えば兄弟も転生していて、様々なタイミングで出会っていって面白かったです。
エレナの家事スキルと母性がいろんなものを救っていて楽しく読めました。
みんながエレナ大好きで平和そのもの。
前国王夫妻がかわいい。
絵が好みではなく、どうしようかと悩みましたが100話も無料なら、と読みました。
結果、、、ビビアンがタラン公爵と結婚してなんとなく仲良く過ごして、というところまでは読みましたが、妊娠できないことで医者にかかるのどうのでもめだしてからめんどくさくなって読むのを辞めました。68話まで読みました。
そしてどうしても絵が好きになれませんでした。特にビビアンの表情が苦手でした。
不倫してサレ妻とか言ってるよくあうる話かなと思い読み始めました。
でもこれは夫婦とその不倫相手だけでなく、子供であるゆみの感情もとてもよく描かれていて胸が苦しくなりました。
特に別居後父親に会わないように引きこもるゆみ(子供)に、香澄(母親)が洋介(父親)の味方をして声掛けする。でも香澄はゆみがずっと我慢して我慢して生きてきたことに気づいた。
ここで気づかなかったらゆみの将来はなかったといっても過言ではないと思う。
毎月養育費を振り込み続けた誠意があったからゆみは出産後に会おうかな、という気になったし、許せない感情と許していいかなという感情がよく表現されていました。
物理的に父親がいないということよりも、父親を許せていない、会わないという自分の感情に対してもゆみは苦しんだと思うから、親の不倫のせいで本当にゆみの人生は大変だったと想像できます。
他の方のコメントで、不倫してる人に読んでほしい、という意見もあったけど、残念ながら絵美のような人種には響かないんだろうな、とも虚しく思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初めましてこんにちは、離婚してください