2.0
叔父さんが若すぎるので、設定に無理を感じました。
そして目なのでしょうか?表情がなんか違和感があって苦手でした。
-
0
1275位 ?
叔父さんが若すぎるので、設定に無理を感じました。
そして目なのでしょうか?表情がなんか違和感があって苦手でした。
ありがちな話でわざわざ読まなくてもいいかなと思いました。
表紙の絵が好みで読んでみましたが、なんか違ったのが大きいかもしれません。
家で虐げられていた女性が、その妹なり姉なりの身代わりとして評判の悪い男性に嫁ぐが、実はその男性がハイクオリティで、、、というありがちな話。
15話まで読みましたが、真新しい感じはなかったので続きはもういいかな。
なんとなく絵が好みではなかったです。
お兄さん先生と食事に行ってテイクアウトしてもらった料理、しかも伊勢海老を翌日のお弁当に詰めている描写でなんだかうんざりしてしまいました。
大手企業の副社長秘書をしていた主人公が結婚を機に退職する予定が、披露宴会場には新郎も新郎側のゲストも来ておらず、副社長がその場で結婚相手になるというスタートですが。
そもそもそんな大手企業の副社長の秘書までしていた人が寿退職する予定だったのにもともとの結婚に失敗したら仕事復帰したり、副社長が披露宴の挨拶をするのに職場の人は誰も出席していないのかとか、主人公に友人はいないのかとか、そっちが気になりすぎて無理でした。
押しにかけるエネルギーなど、面白く描かれているけれど、どうしてもガチャガチャしすぎているので読んでいて疲れます。。。
絵もきれいだし、れいやはカッコいいし、と思い58話まで読みましたが、、、
どうしてもヒロインが苦手。顔も弱弱しい言動もも好きになれないため断念です。
懸命に働くなこを九条が見初めて、、、といった話ですが、なこの魅力がわからない。
芸能人まで虜になるようなよさがどこに???
絵もはじめのほうがキレイだったような。。
高校時代のやりとりとかキュンキュンでしかないです。
お互い成長し、尊敬しあえる存在に出会えることって奇跡だと思いました。
大阪マダムが後宮妃に転生ということで面白そうと思ったけど、
たこ焼きとか野球とか、なんだか受け入れきれなかった。
これから面白くなるのかもしれないけど、なんか暑苦しくて断念。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
甘い独占欲~義叔父はこの愛を貪る~