4.0
考えさせられる
この話の場合では、お兄ちゃんが妹を本当に好きで、でもダメなことだからと家を出た。お父さんが早く居なくて高校も行かないず家族の為に働いて仕送りもしてる。こんな良い子のこの気持が叶わず辛い思いをしているのが可哀想で。このお話ではお兄ちゃんの思いが報われてあげてほしい気がしてしまう。
-
1
1339位 ?
この話の場合では、お兄ちゃんが妹を本当に好きで、でもダメなことだからと家を出た。お父さんが早く居なくて高校も行かないず家族の為に働いて仕送りもしてる。こんな良い子のこの気持が叶わず辛い思いをしているのが可哀想で。このお話ではお兄ちゃんの思いが報われてあげてほしい気がしてしまう。
お兄さんも先輩も、あいちゃん、後輩ちゃんに振り回されてとても可愛かった。振り回すと言っても好意あるかわいい感じで。この二組を応援したくなりました
評価か良かったので読みました。
キョーコの復讐から始まる芸能界デビューの物語。騙されるだけあって(笑)すごく素直で、何でも一生懸命やり遂げてしまう性格が、周りを人をどんどん巻き込みながら人間力を発揮しいくのでおもしろいです。
もっとあざとさを隠し通すのかなと思ったら、早めにバレらしてしまうのね。ともやだけ限定だけど、でもあざとさを知った上でも何だかいい感じの二人。和歌ちゃんはどうやら昔からともやを知ってるようだし。憎めないあざとさなので二人がうまくいくといいなと思います
はじめ漢字がいっぱい、これから出てくる国の説明で難かしいかなと思ったけど読み始めたらもう止まらないです。とても面白い。茉莉花が教えられた事であっという間に成長するのも楽しい。でも茉莉花同様、やる気にさせられてしまうのは珀陽の強いけど、柔らかい、懐っこいキャラに惹かれるからですね。
完結まで見届けたいと思います
年齢差があるからこれからどうなっていくかはわからないけど、高校生になった真修と聡子は、やはりお互いに優先順位1番にしてしまう相手なのだと思う。聡子が「真修の瞳にうつるわたしが1番すき」と話したときに真修が思わず涙が出てきてしまうシーンが今の2人なんだなーと。小学生、中学生、高校生の真修全部が素直な良い子で、すっかり真修ファンです
真珠の嘘や本当、周りのいろんな関係がわかってきているが、やはり真珠は黒。アラタは確信して揺るがないのに、どんどん真珠に惹かれているのが心配。アラタなら他に出会いがあるのに。最後の結末をどうするのか最後まで見届けたいと思います
不動産のあれこれが詳しくわかって、でも漫画なのでわかりやすく、ドラマにもなったのでTVのめちゃコミ併用して見ました。嘘ではないけど軽く言うとか不動産屋さんのそれぞれのテクニックがあって、あれ、自分は大丈夫だったろうかと思いました。お客様第一、嘘つけないんでの姿勢であってほしいな
今回はメガネ男子がテーマですが、もともとこの先生の描く男性は皆かっこいいです。話も好きなので、今回は短編が沢山。もっと長いお話で内容濃くても良かったです。
評価が良かったので読んでみたらとてもおもしろかった。匂いに敏感でそれを味で表現出来るジルベール。でもほかはポンコツ?!人付き合いは苦手。職場やシェアハウスで様々な個性を持つ人達の出会ってちょっとずつだけどお互いに成長していくのが面白い。個人的には子供の頃からジルベールを慕って、1番最初にジルベールの背中を押したエルザとうまく行ってほしいなと思います
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Call by name