5.0
榛花に共感。
榛花の気持ち良くわかります。私も、母親に子供の時からさんざん利用されてきたから。「結婚しないで良いよ」何て良く言われてたけど、家事面倒事、押し付けるためなんだって分かっていたから遠くに進学、そのまま実家よりかなり遠くで暮らして快適に感じています。榛花は、良い旦那様に出会えて本当に良かったですね!
-
0
909位 ?
榛花の気持ち良くわかります。私も、母親に子供の時からさんざん利用されてきたから。「結婚しないで良いよ」何て良く言われてたけど、家事面倒事、押し付けるためなんだって分かっていたから遠くに進学、そのまま実家よりかなり遠くで暮らして快適に感じています。榛花は、良い旦那様に出会えて本当に良かったですね!
物語序盤からの、真琴の旦那さんの態度が、あまりにも酷く本気で腹が立ちました。そんな中、モデルを目指し少しずつ自立していくヒロインを応援したくなるストーリー。
題名が印象に残るので、ずっと何年も前から読んで見たかった作品です。錬金術って・・主人公達の壮絶な生い立ち・・良く考えられたストーリーに脱帽です。
ファブルの続編となれば、読みたいに決まっています。アキラと、ミサキちゃんの穏やかで且つ、マイペースな新婚生活・・良い感じです。
本作のメイン、北原華ちゃんは『あなたが・・』の中では常に前向き、ポジティブ、アクティブ元気かつ、鋭い感覚も持ち合わせる器用で明るいキャラのイメージでした。華ちゃんファンならずとも、読んで見て欲しい作品。
主人公の目ツキが苦手ですが、不動産において良く熟知されたかのような、また、良く勉強していらっしゃる製作陣だと思います。不動産に、詳しくなりたい方などに最初のテキスト代わりにオススメも出来る作品だと思いました。実益と娯楽を兼ねていて、エピソードも秀逸ですね。
こんな学校・・というより、こんな生徒会メンバーがいたら学生生活、退屈しない!ってひとときの夢を見させてくれる作品。一条ゆかり先生の描くセレブリティな世界観が堪能出来て、幸せ。
小学生から中学生の頃、週刊少年ジャンプで毎週、一番楽しみにしていた連載でした。ドラゴンボールを探す旅、その後の亀ハウスなどでの修行の日々、新たなる敵の出現など全く飽きの来ない話の展開に鳥山明先生すごいなぁって思っていた日々が懐かしいです。
明治緋色綺譚を先に読んでからの方が、人物相関が分かるので、より面白いと思います。鈴ちゃんの一途な思いが色々な困難を突き進んで行くようなお話。
まず、本作のヒロイン鈴ちゃんがとても可愛くて賢くて大好きなキャラです。話のエピソードや、進め方などの話の構成がしっかりしてるので、最後まで飽きることなく読み進められます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻