4.0
76話まで読みました。ある意味衝撃、そしてとても羨ましいお話です。よくある美人バリキャリとかの不倫ではなく髪も体型も全く気に掛けなくなった「お母さん」の恋。その年齢にして人を好きになれる気持ち、そして綺麗になりたいと思い実行する行動力、羨ましいと思います。まだ途中ですが、衝撃のラストを迎えるようで先が楽しみなような読みたくないような…でも楽しめる作品です。
-
0
13168位 ?
76話まで読みました。ある意味衝撃、そしてとても羨ましいお話です。よくある美人バリキャリとかの不倫ではなく髪も体型も全く気に掛けなくなった「お母さん」の恋。その年齢にして人を好きになれる気持ち、そして綺麗になりたいと思い実行する行動力、羨ましいと思います。まだ途中ですが、衝撃のラストを迎えるようで先が楽しみなような読みたくないような…でも楽しめる作品です。
後々いさこさん達と仲良くなってみんなと上手くやれているのを見るにつけ、なんで死んじゃったかなーと切なくなる。でも素敵な作品。
男子目線のお話。保くんがかっこいい。早紀姉は天然でかなりかわいい。10歳差ってかなりな気もするけど結構あおますよね。うまくいって欲しいな。
いやいや、製薬会社役員がいくら社長の息子とは言え顔出しユーチューバーはやらないでしょとか、社食スタッフからの華麗な転職とか社食はなんか理由があってだったのか、はたまた元彼見返す為にすごい努力したのかなとか色々妄想しながら読めました。無料分しか読んでいないのですがレビューをみるとこの先色々面白そうで楽しみです。
無料だったので軽い気持ちで読んでみましたが絵は綺麗だし、話の展開は早いけど意味解らないなんて事もないしとてもいい!主人公が「私なんて」のネガティブモンスターなのを東千石さんがグイグイ引っ張っていってるのもバランスが良くて好きです。
漫画家というフリーな職業で一人で出産を決意して実行出来るなんてすごい行動力だと思います。苦しい中にも楽しみを見つけるのが上手いのでしょうね。私的にはナナオさんが金銭的に悩んでいる後ろで鬼のパンツを熱唱してたのがかなりなツボでした。
この手の年齢マウンティング女子ってかなりいますよね。私はウォーキング中に道ですれ違っただけのフリッフリの服を着た20歳前半位の女子に「おばさん邪魔なんだよ」って言われて見た目と発言のギャップに驚いた事があります。「あなたもいずれ平等に歳をとるのよ」と心の中で呟きましたが(笑)
10歳位離れていればお局とかおばさんに見えるのはわかるけど、歳と共に人となりが表情に出てくるものだとおもうので、後輩女子が主人公の年齢になった時にどんな35歳になったのか見てみたいと思いました。頑張る主人公は好感が持てます。
桜沢エリカさんの作品が無料であったので読んでみました。他の方もレビューされていましたが絵が少し雑になられたような…とは言えストーリーは懐かしのファミリードラマ的な雰囲気で私は好きでした。
京花さんがかわいい。バリキャリな京花さんが行きつけのお店のみっくんにべた惚れで心の声と外の声を間違えちゃっててかわいい。
ますはお母さんが彼氏と逃げた訳ではないようで良かった。娘ちゃんは最初からなんか知ってそうだったので気になってました。お隣さんが教えてくれる料理が簡単なのに美味しそうな物ばかりなので参考になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふれなばおちん