5.0
大好き!
15年くらい前、先輩に借りて読んでました~!「赤ちゃんと僕」のイメージが強い作者さんだけど、私はこっちが大好き。ルイルイが大好きだけど、伊出くんの明るさも眩しい。ひなこもいい子だけじゃないところが魅力的。もう一度、いっぱい楽しもうと思います!
-
0
528位 ?
15年くらい前、先輩に借りて読んでました~!「赤ちゃんと僕」のイメージが強い作者さんだけど、私はこっちが大好き。ルイルイが大好きだけど、伊出くんの明るさも眩しい。ひなこもいい子だけじゃないところが魅力的。もう一度、いっぱい楽しもうと思います!
4時間目まで読みました…。あーおもしろい!ほかの漫画でキラキラした女子高生ばかり見ていたので、このリアルさがうける。自分が高校生のときに絵しりとりとかあったら困ってたかもな。
まずはタイトルが素敵。そしてモリアーティってなんか聞いたことあるなーと思ったらシャーロックホームズでしたか。見方が変われば、ついついこっちを応援したくなっちゃいます。
大量無料だったのに、人×獣?なんだかなー。と敬遠してた自分をはたきたい。めっちゃおもしろい~!
生け贄になることを受け入れている主人公が新鮮だった。そして周りのキャラクターたちがかわいい。爬虫類は苦手だけど、アミト姫は大好き。みんな幸せになれますように✨
エリーの作家さんだなーと思って読みましたが、エリーより好きかも。きゅんとしてくすっとして、すごーく楽しめます。無料増えたらいいな。
1話目読んでびっくり!猫でかい!家事してる!おもしろくてどんどん読んじゃいました。しゃべらないところも(舌打ちはするけど)癒されポイントなのかな~。うちにも来てくれないかな。
21話まで読みました!女の30歳になる前ってものすごくいろんなことを考える時期ですよね。結婚というか出産にリミットがあるからかな。年下男子との恋愛には躊躇するけど、不倫にいくよりはずっといい。
こたろーくんがすぐスマホで調べるとことかが今どきの子って感じでした。かわいい二人には幸せになってほしいです✨
槙村先生のマンガは姉が持ってて、よく読んでました!こちらで久しぶりにお名前を見てうれしくなって読みました。
オリンピックを目指す天才少女雪ちゃん。周りの友だちやライバル。指導する先生やママたち。実際の世界は知らないけれど、とっても説得力のある描写でした。会長さんの「誰でもいいんだ」と言うところと、お友だちのおじいちゃんの「雪ちゃんは選べないんだね」と言うところに感じ入りました。
ずっと見てました。多部未華子ちゃんの透明な感じが森若さんとよく合っていて、重岡大毅くんの明るさが太陽くんそのもので大好きだったので、ドラマを思い出しながら楽しく読んでいます。森若さんの一本筋の通った仕事ぶりが見ていて気持ちがいい。私よりずっと年下だけど、森若さんを見習ってお仕事しようと思います。
高校生のころ、友だちときゃーきゃー言いながら読んでました。正反対に見える零とキラがだんだん仲良くなっていく様子にきゅんとなります。重いとこもあるけど、くすっとなるところもあり、生と死について考えさせられる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しゃにむにGO