3.0
なかなか
よくありがちなシチュエーションかと思ったけど怖可愛い組員達が好感持てて少し新鮮な作品のような気がする。
-
0
707位 ?
よくありがちなシチュエーションかと思ったけど怖可愛い組員達が好感持てて少し新鮮な作品のような気がする。
多分読む人の好みが偏る作品な気がする。よくありがちな友情ネタみたいだけど読んでいて辛くなるな。特に自傷行為は。
ドラマから先に観ちゃったからかイラストの1コマ1コマが小さく見えて読みにくかった。美保子さんは意外にドラマよりは普通なんだ。
作家さんがまず好きなのでこの先の展開は期待も含めてとても楽しみです。ちょっと校長はセクハラっぽくて嫌だけど。笑
本当にこの作家さんの描くキャラクター性が良い意味でめちゃくちゃ強くて、それだけで充分に満足感が得られます。
まだ読み始めだけど時代物としてもちゃんとした設定になっていて読んでいてとても展開が気になる良い作品だと思います。
読み初めは晴菜のデビューぶりがウザいくらいに感じられたけど、だんだんいじらしく思えてきた。幸せになってほしいな。
イラストはまあまあ好きな感じなんだけど、いきなり就職先の社長が親が決めた許嫁で…ってベタなシチュエーションが少しがっかり。
ちょっと高校生がデザイナーでミューズを探して…ってなかなかリアル感はなくて余り読んでいても???が多い。
なかなか良い視点で描かれていて印象には残りやすいけれどストーリーの展開がちょっと遅い気がしてしまう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はじめてのケダモノ