4.0
藤本先生の原点を見られます。世界観がぶっ飛んでるのと、それが当たり前、みたいな雰囲気で進むのが面白いです。
後の作品に繋がるような絵や描き方もあって、そういうのみつけるのも面白い。
絵はまだ洗練されていませんが、やはり上手いなと思います。
-
0
426位 ?
藤本先生の原点を見られます。世界観がぶっ飛んでるのと、それが当たり前、みたいな雰囲気で進むのが面白いです。
後の作品に繋がるような絵や描き方もあって、そういうのみつけるのも面白い。
絵はまだ洗練されていませんが、やはり上手いなと思います。
これ、いつの作品なのでしょう。チェーンソーマンのダークさが無いのが不思議です。ほのぼの…ではないけど、ヒリヒリするようなリアルさがあります。作品を作り出すことの本質とは。
そして、やっぱり絵がうまい。
これすごいですよね。この世界のリアルを突き詰めて、見たく無いよ!とか、これ描いていいの?ジャンプ?じゃないからギリいいのか?と思いながら読んでいました。絵柄も雰囲気に合ってるんですよね〜。
ラストが…😂
フルカラーの意味…
先にアニメ化されてるやつは、そのイメージついちゃってるので、セピア色みたいな着色に違和感あれど世界観になんか合ってるから、まいいか。
チェンソーマン賛否あるけど私は好きです。不条理。
異世界とこちらが繋がっている不思議な居酒屋。異世界の人にも、日本の居酒屋料理の美味しさ分かるのですね。
読んでいると、お腹減るー
そして、ほっこりします
これは、みんな読みたかったやつ!小説からのコミカライズなのですかね?
ナルトは外伝やらが沢山あって良いのですが、他の絵師さん作なんですよね…じゃないと外伝無いよっていう感じなのかしら
ナルト、オトナになったなぁ。
サスケ親として有り得ないわぁ。。色々と突っ込みどころは多いのですが、やはり岸本先生の絵柄で外伝も続編も読みたいですよねー
これは本人執筆で良い
途中までは面白かったんですけどね。どんどん、なんとも言えない展開になっていって、読むのしんどくなりました。
絵はすごく上手いと思います。デフォ画もギャグ絵も、かっこいい構図なんかも○
やり直し系で、死ぬ運命から回避する話が多いと思いますが、こちらは復讐していきます。義姉とその取り巻き、情報操作で火炙りにまで持っていったらしいですが…そういうツケは自分に返ってくると思いますよ!
調香師という職業が新鮮でした。転生して夢を叶えるのは素敵!
ちょっと残念な王子も、みんな素敵なビジュアルです。
もう少し無料で読みたいかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
藤本タツキ短編集