2.0
これは…なぜこんなに評価が低いのか分かりました。絵が上手いのに、漫画としての魅力がない。小説のイラスト担当されてた方ですか?書き込まれていないコマに、長台詞で説明…絵本と一緒ですね。
アニメも始まりましたが、出版社のゴリおしか、局のだれかが小説のファンとかですかね。こちらも評価低いようです。
-
2
520位 ?
これは…なぜこんなに評価が低いのか分かりました。絵が上手いのに、漫画としての魅力がない。小説のイラスト担当されてた方ですか?書き込まれていないコマに、長台詞で説明…絵本と一緒ですね。
アニメも始まりましたが、出版社のゴリおしか、局のだれかが小説のファンとかですかね。こちらも評価低いようです。
先に、のぶを読んで癒されていたので、こちらはどうにも違和感。作画や構成も、のぶのほうが好きで比べてしまうので純粋に楽しめません。
凄腕の暗殺者が、姫様に転生。チート設定で、赤ちゃんだけど歩けるというか走れる。
うーん。。
城に、暗殺者たくさん来るみたいだけど、警備ザルすぎん?お城ですよね?
絵は可愛らしいので読みやすいとは思います。が、私は序盤で突っ込みどころが多すぎてむりです。
これは面白いのですか?男性の願望?
年上の豊満天然女性とのラッキーすけべを経ての恋慕。。
10才男子とお風呂に入るって、ありえない。そのときに好きになった、と語るのもほんとキモいです。
ツッコミどころしかない作品
お茶好きがすぎる、お茶バカの主人公。全てのことがお茶を中心に回っています。それが、人にとって迷惑になるのではなく、良く作用する。運も強いと思います。
平民ながら皇帝の妻の候補になってしまい、後宮に入り国の中枢の問題に深くかかわっていく…もっとお気楽に読めるタイプだと思ってたので、案外重くて小説なら面白いのかも。
漫画版の今作は、絵柄があまり好きじゃなく、特に口元がいつも変なのーと思って気になりました。
主人公ま、行きすぎているので好きになれず、無料までなんとか読んだ感じです。
可愛らしいけど、不気味な絵。内容も、幼女性愛者の夫の裏の顔が少しずつ出て来て本当に、ぞっとします。
高スペックで、なぜこうなってしまうのか…人間の性質は、生まれながらなのか、育った環境が関係するのか。
無料分だけ読みましたが、続きも気になるところです。
実際近くにいたら、作中のママ友のように貶めたりしないけど、気がおける園ママの集まりで、夫のことを雄大君と言うあたり、頭の悪い女だなと思います。軽く嫌悪感。
冷徹だと思われていたのは、腹違いの姉が婚約者に意地悪をするからという出オチ。が、なぜ意地悪というか試すのか、稚拙な描き方でよくわかりませんでした。
加えて、主人公のちょい頭のネジがゆるそうな性格。明るく前向きで素直、にしては家庭環境が悪すぎて、健気なヒロイン像を作りたかったのかもしれませんが、無理矢理感があります。
絵が残念で、、表現がいまいちだったり、ぎこちないのはそのせいですね。
うーーん。主人公を好きになれるかどうかで、作品の好き嫌いが別れそうです。オタクで、勢いがあって暴走気味の令嬢とも思えない振る舞い、ヒーローは惚れてるみたいですが、一読者の私はどうしても思うとこがあり、そこまでのめり込めませんでした。
すみませんミッションのために読んでいたのですが、なぜこの作品を選んだのか(推してるのでしょうか?)さっぱり良さが分かりませんでした。
絵が苦手ですね。。人物も背景などの書き込みも稚拙でぎこちない。そういう場合、ストーリーで持ってくしかないのですが、よくあるハイスペ男性との身分差契約婚の現代版というか。
うーん。?読み始めから、素人が漫画賞に投稿したかのような筆致で、背景も適当。人物は好きでよく書くから描き慣れてるって感じがしました。私は合わないです。青年漫画によく、ある、胸がデカすぎる女の子も好きじゃなく?
勇者として異世界に召喚されるけど、戦わず、財政を立て直していったりする勇者。勇ましい者という意味とは。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
水属性の魔法使い@COMIC