3.0
完璧に昭和の話なんだろうね。高校生がやたら大人っぽいし。絵柄にも時代を感じる。作者さんいろいろしってるけど、絵が懐かしいかんじ。
-
0
596位 ?
完璧に昭和の話なんだろうね。高校生がやたら大人っぽいし。絵柄にも時代を感じる。作者さんいろいろしってるけど、絵が懐かしいかんじ。
小学5年生で母の日介護。一晩大好きなお母さんが変わりゆくすがたを見るのはなんて悲しい琴美なんでしょう。やはりははは、太陽だから。
あまりにも、悲しくてこわい。誰にでも起こり得ること。考えたら、想像したらあまりにもこわくて恐怖でしかないよね。本人も。
わぁー。正直、レベル1から痛いです。目からも痛みが入ってくるのね。痛みに弱いんだと思う。これ以上の傷みは耐えられません。
なんか不思議な話だ。じんぞうにんげんって臓器で作るのか。だから腎臓人間なんだね。お金と設備が、あるんだね。
おそらく、未来の話がなんですね。作者さん、絵が、めちゃくちゃ上手くなってない?不気味さが消えて洗練されてるような気がする。
なんか、光に全然魅力を感じないというか、他にも良い男のひといると思うけど、とにかく絵が、非常になんか気味が悪くて。
なんか、すごく有名な話がやけど、作者がちがいと不気味というかこわいというかへんにドキドキする。嫌だわ。
なんだか、アヤシイファンタジーとか思ったけど、コロナになり、今までとはありえない状況になって、ホンマに不安で怖かった。
学生の頃って、同性にあこがれる事ってある。やけに大人びた同性に。でも、肌にふれたいとか口づけとかしたいとは思わなかったなぁ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
5年目の意地っぱり