5.0
何度読み返しても面白い
「大奥」といえば将軍を取り巻く正室や側室の愛憎劇……と思いきや、とんでもない大河ドラマと人間ドラマ。
架空の「赤面疱瘡」という病気から女性ばかりになってしまった徳川政権下の日本を、よくここまで深みのある物語に仕上げたと感心しきりです。架空の設定でありながら史実を踏まえ、破綻なく物語がすすんでいくのは歴史を本当によく調べてある事と、各キャラクターの人物像をしっかり作ってある事につきるでしょう。実在の人物像とは違うかもしれないけど、平賀源内や瀧山など本当に魅力的です。大きく歴史が動く中での人の心の動きが細やかに表現されていて読んでいて引き込まれます。治済や家慶などの人格も勿論史実とは違うけど、ドラマとしての幅を大きく広げています。ぐいぐい引き込まれて読み進めるうちにあっという間に幕末まで。本当に余韻の残る、大作です。
-
0
大奥