叶姉妹かのようなお洋服をお召しですね。
気合い入ってますね。
こりゃねらってますな。
-
1
462位 ?
叶姉妹かのようなお洋服をお召しですね。
気合い入ってますね。
こりゃねらってますな。
こういうお話がこの作者さんのマンガを文学にしているところだなぁって思う。
まずスランプになったから笠町くんに甘えて
笠町くんのアドバイス通り同業者と会って
エミリが来たときには仕事が終わってビール
ってことはスランプは抜けたのかな?
あるいは味のしない作品を作ったのか…
あえて3日間の出来事をまぜこぜにしているんだけど、話が分かりづらいという人もいる。
逆に味のしない作品をとりあえず出したら、これはすごいと評価する人もいる。
だから、作品は世に送り出された瞬間から作家の手を離れ、読者の受け止め方で千差万別に変化しそれぞれ別物に進化するのだと思う。
読者が読むことで発展したり、新しい解釈が生まれたりするのかもしれない。
だから、この話を読んで、
サボテンに意味を見いだしてもいいし。
まぜこぜで全然意味が分からないと言ってもいいし。
私はどうせ仕事するなら楽んだ方がいいって思うから、書くのが嫌になったら槙生ちゃんは休んだ方がいいと思う。
友恵ちゃんに注意してもらえなくて
ちょっと寂しい華代ちゃん。
しかし、おはパイって。
そんなことあるかよっ!
脱衣所で気づくだろっ!
すごい賞賛を浴びれると思ってたのに
思ってたんと違う!っていうリアクション
朝ちゃんドンマイ。
槙生ちゃんは鍛えて刺すイメージで作品作ってるのか笑
違う国の言葉みたいに聞こえるのを頑張って理解しようと、学んで学んで考えて考えて行ったら、きっとちょっと違う国の言葉がわかるんじゃないかな??
まだまだ始めたばかりなんだから最初から上手くいかないさ!
返して!ちょうだい、なんか元気出る。なんで?!
っていうくだりが好きだわ。
朝ちゃんがだんだん槙生ちゃんにしっかり甘えだしてきたね。
またハッカデシ
運がないデシ
先輩はハッカしかくれないデシ
朝ちゃんピーンチ
ていうかこの車の会話、なんか面白い。
裏拳でうるせいな
パネェっす
わからないよね。
日記の中のお母さんはやっぱり生きていないんだから。あれはどういう意味だったの?と聞きたくてももう聞けない。ホントか嘘かもわからない。
でも思い出の中のお母さんは朝を見送ってくれて、口うるさく干渉してくることもあって、それって朝が大事だから。
日記なんか頼らなくっても、ほんとはわかってるんじゃないの?不安になるのは、もう本人に聞けないから。日記を見ても、その空虚は完全には埋められない。
すごい言葉だなぁ。
自分の空虚を人に押しつけない!
母の日記やっぱり読みたいんだね。朝ちゃん
ボディ+フレンド
020話
020話