4.0
名作が!
めちゃコミックでも読めるとはビックリ!
しかし細かい字が多くて、スマホで読むのはちょっと大変かもー。
-
0
1617位 ?
めちゃコミックでも読めるとはビックリ!
しかし細かい字が多くて、スマホで読むのはちょっと大変かもー。
同級生のゆうと自分の両親がパートナーを入れかえて再婚。
さらに一緒に住むとかあり得ないけどめちゃくちゃドキドキしてしまう。
菅田将暉が主演で映画化していたので観ました。
映画だとコウちゃんといきなり思いあって離れられない2人になっていたので、マンガの方がじっくり感情移入できて楽しいと思いました。
フルカラーで久々に読んでみた。、
絵がむちゃくちゃ古いけど、マンガでしか有り得ない展開で面白い。
震度2で家が壊れたら、めちゃくちゃ賠償金とかもらえそう。笑
名作だけど、作者が亡くなって未完結のまま…。
でも十分過ぎるくらい楽しめる。
お金持ちで勉強も出来るけど冷たい入江くんと、貧乏で勉強も出来ない琴子が結ばれるお話。
ハードルの選手、佐野くんに憧れて近くにいたいからって男子高の寮にまで入る話。
しかも寮が憧れの佐野くんとの2人部屋。
そんなことあるかーいってなるけど、今読んでも楽しい。
20年以上前のマンガ。
小学5年生で母を亡くした男の子と家族の話し。
弟がまだ赤ちゃんだから友達と遊ぶのを我慢して、面倒を見て。
でも今実際子育てしてる自分が見ると、もっと色々頼ったり助けてもらったり考えてよとかリアルに思ってしまう。
まぁ時代も違うから仕方ないか。
20年くらい前に読んでいた漫画。
普通の女の子が普通の恋愛をするために色々変わっていくお話。
付き合ってから、お互いをなんて呼ぶかってときに階段から落ちかけてふいに彼氏がみか!って呼ぶんだけど、まだ慣れてなかったら咄嗟に出なくないか?って思っちゃった記憶がある。笑
小学生の頃?リボンで、読んでいました。
女優として活躍するサナちゃんと、学級崩壊を起こす主犯格の羽山くん。
お互いに複雑な家庭環境で、徐々に打ち解けていくお話。
ギャグみたいなシーンもあるし、面白い。
誕生日が3月7日のサナちゃんが6日生まれだったらサムになっちゃうじゃんって言ってたのをたまに思い出す。
高校生のときの自分にはエロくてかなり刺激のマンガだったなぁ。
作詞をしていた女子高生を人気バンドのヴォーカルが気に入って、専属の作詞家にする。
さらにエロい歌詞を書くためにエロいことをする…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら