茉波さんの投稿一覧

投稿
373
いいね獲得
865
評価5 29% 108
評価4 27% 101
評価3 20% 76
評価2 15% 56
評価1 9% 32
111 - 120件目/全237件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    別のサイトで読んでます。
    めちゃコミさんでは8話まで読んだ事になると思います。
    普段は殆ど恋愛漫画読んでますが、その内ファンタジー系はほぼ読む事は無いんです。あやかし?はぁ?と普段思う私です。ファンタジー系?な漫画は今までときめきトゥナイト、BLACKBIRDは好きで読んでたし時々読み返したりするほど好きな作品です。
    こちら、あやかしの嫁の柚子が主人公。あやかしと言っても、あやかしと人間の中でもトップに立つような鬼の花嫁。玲夜に出会うまで最低な両親妹と暮らしてきてほんと頑張ったね、と伝えたい。妹と狐はざまぁと思うし柚子以上に苦しめばいい、とも思う。両親も同じく。妹はホントに性格悪いってもんじゃなくて最悪。あの狐と一緒に燃やして欲しかったわ。なんならもっと重い仕置きでもよかったのに。
    その分、柚子には玲夜にめちゃくちゃ愛されて、祖父母も幸せになった柚子を見てほしい。
    まだまだ玲夜の事を愛せない柚子だけど、
    おまえひとりを愛そう
    俺の全てを賭けて(愛する)
    という玲夜の愛情を受け止めてめちゃくちゃ世界一幸せになってほしい。
    これから、玲夜と柚子の結婚式とかあるのかな~?
    タイトル通り鬼の花嫁になって柚子がどうなっていくか知りたいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、星の瞳のシルエット、読んでました!!
    香澄と久住くんより個人的に沙樹と司の恋の行方の方が気になってました。香澄より沙樹の方が好きだったので。
    本編で両思いになったそんな2人のその後、大学生になった2人を描いてます。弁護士になるため司法試験の勉強を頑張る沙樹と、相変わらず女の子と遊ぶ司。司は、沙樹が司法試験合格するまでちょっかいかけないから…と距離をおく様な発言。沙樹には結構言い寄ってくる男の子まで登場して。相変わらず落ち着き無い2人。

    無料だった2話までしか読んでません。後1話で終わりだから最後まで読もうと思ってました。…絵を見るまでは。絵がどうも受け入れられない。表紙の絵は昔描いた絵でしょうか?中身と表紙、同じ人が描いた絵だと思えない。
    司のバイト三昧もたぶん沙樹の為だろうし、ラストが想像つきます。絵が昔のままなら読んでたと思います。懐かしいしポイント消費しても。でも、何度も言うけど、ほんと絵が、絵が残念すぎるくらい残念で、ポイント消費するのも勿体無いです。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あなしんさん「春待つ僕ら」で知りました。めっちゃ好きで漫画本も買いました。
    そして期待した次作。
    何か…前作「春僕」と似てない…?
    というか、面白くない。。。
    絵は凄い綺麗なんですよね。伊織くんがめっちゃイケメンだし。伊織くんに至っては中身もめっちゃイケメン!
    で、主人公優貴。個人的に性格が好きになれません。お弁当の話とか図々しくない?伊織くんの家庭料理とか、中学の瀬野くんのお弁当とか。料理が得意でも何か押し付けがましく思ってしまう。優貴の相手を色々させられる伊織くんが可哀想とまで思ってしまう始末。
    で、瀬野くん。早っ!てのが最初。優貴に告白するの、再会して早すぎ。

    主人公の優貴があまり好きになれない、という致命的な理由で次話が楽しみとか無いし、どうせ伊織くんとくっつくんでしょ?と先が読めてしまう。優貴の運命の人はもう出会ってるだろうし、クラブで会うとか個人的に求めてない。
    伊織くんでこの漫画持ってるんじゃない?て位、伊織くんだけだと思う。伊織くんで★1つ、絵が綺麗で★1つ、それだけかな~。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い!この一言につきます!
    さすがアニメ化、舞台化もされてる人気作品!
    流行ってるから読まない、とか言ってる天の邪鬼の人(鬼滅がめっちゃ流行った時にそう言ってる人がいた)も絶対読んだら人気がある理由がわかると思う!

    普段少女漫画女性漫画を主に読んでます。
    やたら強調された胸やお尻とかの絵が気持ち悪くてめっちゃ苦手なのであまり少年漫画は読まないんです。そんな中でも、鬼滅、この音とまれ!は読んでます。↑な絵ではないし純粋にただただ面白いから。

    スパイの黄昏、殺し屋のヨル、人動物の心を読める超能力者のアーニャ。アーニャだけが黄昏がスパイ、ヨルが殺し屋と知ってる。
    あの嫌な面接が終わって、『任務が失敗になったら一緒が終わっちゃう』と黄昏のズボンをぎゅっと握って「学校行かないと」というアーニャに何か泣けました。ヨルも3人の生活が終わるかも、と虚無感っぽい事を感じていて…。
    面接の練習や本番の面接の時も、普通の家族に見えて、最低な質問でアーニャが泣いちゃった時の黄昏やヨルの言動も本当の父母の様で。
    これからの任務で3人の絆が深まり本当の家族の様になれるんでしょうか。
    登場人物皆好きなんですが、ユーリと、黄昏の同僚フィオナが好きです。フィオナの黄昏への気持ちが真剣なんだけど心の中の言葉がめっちゃ笑う。刺したら引っ込むおもちゃのナイフ、ピョコピョコ(笑)

    ジーンとする場面あり、笑える場面もあり、ハラハラする場面もあり、そしてアーニャが可愛い!
    感情が忙しいですがホントに面白い!絶対読んだ方がいいです!

    • 10
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい~!昔これ読んで結ちゃんになりたくてポニーテールをずっとしてもらってたな~。元気になる魔法。郡司くんと初めて会ったシロツメクサの川辺とか憧れた(笑)
    結の出生の秘密を知った時もフレディに告られた時も、いつも郡司くんが居て、郡司くんもちょっと悪い男の子で…。中学生になったら剣道部に入って郡司くんの様な男の子と…て想像したけど、結局ソフト部に入り郡司くんの様な男の子なんて居なかった(笑)当たり前(笑)
    大人になって、文庫本も買っちゃったくらい好きな作品でした。
    この水沢先生の作品は「姫ちゃんのリボン」が超有名だけど、私はこちらの作品がめっちゃ好きでした!「おじゃべりな時間割」も読んでたなー。この先生の作品、何か心が純粋に綺麗になる話が多いので好きです。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃ裏切られる話でした!
    最初、すんっごい嫌な旦那だなぁ~とか思ってたけど、表面だけ見てたらダメですね。めっちゃいい旦那さん。反対に優しい弟と思ってたらまさかお金とるためだったなんて。
    主人公の両親も最悪な人達。よくこんな人達から榛花の様な子供生まれたわ、と思ったけど、逆か。こんな人達に育てられたから反面教師として榛花が出来上がったのかな~。旦那さん、めっちゃいい人!仕事帰ってきて、お風呂掃除、洗濯物畳むとか私もしてほし~!お互いがお互いを助け合ってる凄くいい夫婦でした!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋ヶ窪亜蓮
    ホントにすごい名前(笑)
    影原さん、ゲームに夢中すぎて恋ヶ窪さんのゲームの心配まで(笑)
    無料分しか読んでないので、先はわかりませんが、電話で買い物に誘ってた元カノ?元カノの友達?が後々出てきそう。その電話で話した後の恋ヶ窪さんの言葉が気になる。相当遊んでた?

    ゲームに夢中になる気持ちは少しは分かるけど、日常生活≦ゲームになるのは分からないなぁ。だからこそ、かなりの陰キャなんでしょう、影原さん。そんな影原さんが恋ヶ窪さんの恋愛指南でどう変化するのか、恋ヶ窪さんも影原さんもお互い興味あるみたいだけど、その興味→恋愛にどうなっていくのか読んでみたいと思いました!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い!
    無料7話までしか読んでないけど日比ちゃんの言動に笑えるし、棗先輩が日比ちゃんに迫る?アピールする?ところがキュンキュンするしでオススメです!

    ところで、筋肉好きという設定って流行りでしょうか?違う作品も筋肉好きから恋愛関係に…と話があったので。あっちはまだ大人な感じの話でしたが。

    絵も可愛いし、ホントにオススメ!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だし…と読み始めたらめっちゃ面白すぎた!
    1缶目~11缶目まで読みました。
    普通の猫じゃなかった!主婦猫!タイトル通りめっちゃデキる猫でした!
    この漫画の世界はドラえもんみたいに、諭吉がスーパー行っても着ぐるみと思われ何の疑問ももたれずスルーしてる。ドラえもんとは違うけど、その世界をすんなり受け入れてるから面白い。そういえばドラえもんも猫でした(笑)
    うちの家にも諭吉が来てほしい!
    家に帰ってきたら、ご飯お風呂出来ててほしい!お弁当も作ってほしい!掃除も裁縫もしてほしい!
    ほのぼの癒され笑える漫画でした!
    11缶目の最後のマタタビの話が好きです。タバコになってる(笑)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルの「稲妻」。どういう意味?と思ってよんだら、そのままの意味だった(笑)
    稲妻と呼ばれ皆から恐れられる二十歳の高校生、麗央。隣の席になった事から麗央と色々関わっていき麗央を好きになる主人公の菫。
    麗央と菫がロマンスするという話。

    相変わらず絵が綺麗。
    菫の肝が座った性格が好きです。
    麗央に惹かれる菫と菫に惹かれる麗央と。色々ありながらも、二人ともそうなる運命の様に自然と惹かれ合っていく。
    菫のお父さんが何故あんなに心配症なのかが、気になります。結果阻止したとはいえ中学生の娘の服装や高校生の門限や。菫がよくグレなかったな、と(笑)

    二人のこれからや、麗央の顔の傷、何故麗央が高校に行きだしたか、等気になることいっぱい。
    無料の10話しか読んでないのが勿体ないのでポイント溜まり次第続きをどんどん読んで行きたいです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています