茉波さんの投稿一覧

投稿
373
いいね獲得
865
評価5 29% 108
評価4 27% 101
評価3 20% 76
評価2 15% 56
評価1 9% 32
101 - 110件目/全237件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    さすが!
    としか言えない位面白い!
    前作の「なまいきざかり」も最高の最高に面白かったんだけど、これ、最高峰かもしれない 笑

    春の嵐→春野嵐子
    モンスター→天峰栢
    だよね。人との関わりを避けてきた嵐子と、親戚中たらい回しにして、信じる事や痛みを忘れた栢くん。親の再婚で姉弟になった2人だけど、嵐子が栢くんを救える?事が出来るのか。
    栢くんがめっちゃ可愛くて!嵐子の母親曰く水遊びした時の栢くんの笑顔最高!4話の最後、栢くんを信じてくれた嵐子に「ありがとう」という栢くんがー!可愛い!嵐子は嵐子で言動が面白い笑。前作「なまいきざかり」の由希ちゃんに似てる部分もあり。豚を飼ってるのも、なんかツボです。名前も「孫助」って笑

    無料の4話までしか読んでないのに、ここまで引き込まれる漫画は初めてかもしれない。それ位面白い!今は姉弟愛なんだろうけど、そこから恋愛に進化していくのか楽しみすぎる!
    嵐子の母親が「バスケ部のマネージャーになってチャラいけど一途な男の子と恋愛…」って、めっちゃなまいきざかりだし笑 宣伝上手笑

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までしか読んでないけど、面白い!
    主人公の青衣さん。アイドルオタク。私もアイドルオタク?だったのでめっちゃ共感する部分がいっぱい!笑 聖地巡り、誕生日とか。追っかけまではしたこと無いけど、録画の編集とかめっちゃしてました笑
    最初、瀬戸きゅんと瀬戸くんが兄弟で…とかと思ってました。
    一般人の青衣の彼氏の瀬戸くんも可愛い!その瀬戸くんに対してめっちゃ素直に感情を出せる青衣がめっちゃ面白い!同僚の佐野さんが青衣と付き合ってる事を知ったのに、瀬戸くんを狙いにいく、て所までしか読んでないけど、どろどろしなさそうだし、軽く読んでいけそうです。それも、青衣のキャラがいいせいで、面白く読めてると思います!

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらで無料分の3話、他のサイトで10話分かな?読みました。

    まず主人公の葵がギャーギャー煩くて、話全体が煩い印象。まぁあんなクズな幼なじみに言い寄られたら叫びたくなる気持ちも分かるけど。
    で、葵の幼なじみの蒼真。この話のヒーローなんだけどクズすぎて呆れる。葵との関係を壊したくなくて、葵を忘れる為に他の女と付き合ったり、からだの関係を求めてきたら答えてた、と。いきなり葵の部屋に入って起こしてデートのか言うし、そのデートも葵の気持ちを証明する為婚約指輪買うとか…こんな男気持ち悪い。
    蒼真の元カノもめっちゃ可愛いけど、なんか怖いし。元カレ忘れる為に蒼真と付き合ったけど、最後のキスで蒼真を好きになった…

    蒼真と元カノも意味分からん。自分がモテるから好きになった人とは絶対付き合いたい、という自信の表れに思うし、意地になってる様にも見える。ホントに好きだとは見えない。

    元カノが葵に蒼真を好きになった…て所まで読みましたが、続きを読みたい気持ちもありますが、読んでて疲れる漫画でした。

    • 14
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、ハグ友?はぁ?となり、千紗の元カレにもはぁ?となり。
    突っ込み所満載、最後も想像出来る、絵が個人的にいまいち。学校一のモテ男でプレイボーイの設定なのに藤堂が全くカッコよくない。てか、藤堂の身勝手さにイライラ。自分に興味無い子とハグだけすれば癒されるし疲れないしいいかも、てこれ女の子をバカにしすぎてるセリフ。
    途中から出てきた、千紗と一緒に文化祭委員をする事になった志摩くん。この志摩くんもなんか微妙。
    志摩曰く、藤堂は忘れられない人がいると言いながら、色んな女の子と保健室とかでイチャイチャしてるし、千紗の事は大切にしたい女の子って。めちゃくちゃ。途中まで読んだけど、両思いになったけど、藤堂はいつから千紗を好きになった?席も隣なのに千紗は藤堂の事嫌いだったのに。

    話の主旨も微妙
    絵も微妙
    いいところが見つからない…
    無料で10話まで読めた事がいいところかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    1巻のみ、こちらのめちゃコミさんでは9話までになると思います。そこまで読みました。

    正直、この漫画家さんの「古屋先生は~」が個人的にあんまり好きでは無かったので、期待せず読み始めたんですが、この作品は結構好きです。
    高校生が1人上京して、住み込みで好きな作家さんのお世話をする、と言う現実離れした設定ですが、主人公の芽衣の家庭環境を考えたら家を出たい内情は分かる気がします。家に居場所無いだろうしね。でも本音も家族には言えないだろうしね…。
    で、その作家さん、めっちゃ綺麗な女性と思えば、その女性は義理の姉で本当の伊織先生は男性だった!伊織が表舞台に出るのを嫌がる為、花音が伊織として出ていた、と。同居して、芽衣が伊織先生への恋心を自覚するも、伊織は義理の姉の花音に姉弟になる前の幼なじみ時代から10年位片思い中。芽衣は伊織先生への気持ちを封印?すると決めた。ここまでが9話。

    10年位片思いって凄い。伊織先生は大学生だからめっちゃ小さな頃から花音を好きって、何か切ない。でも、伊織先生位のイケメンが彼女とか居なかったんだろうか?とか考えちゃいました。イケメンすぎるからめちゃくちゃ女の子寄ってきそうだし。花音は花音で伊織の気持ちに気づきながらも、伊織の担当の時枝さんとくっついてる気がする。遊園地のシーンとか読んでそんな気がしたんだけど、違うかなぁ?

    この漫画家さん、京都出身?京都在住?なのか、やたらと京都弁が出てきてくどい印象だったので好きじゃなかったのかなと、この作品を読んで思いました。そんなに京都弁ばっかりではなく標準語だし、何より伊織先生がイケメンすぎる!伊織と芽衣がくっつくんだろうけど、10年片思いする位一途な伊織が芽衣を恋愛的な意味で好意を伝えるのか、9話までのキャラではないけど、伊織が芽衣をめっちゃ溺愛するシーンとか見たいと思うので、期待を込めて5つにします!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料32話まで読みました。
    絵があまり好きではありません。
    でも、話は好きです。
    芸能人と結婚とかって、女の子なら1度は憧れたことがあると思います。
    そんな芸能人駿が明莉と両親が過ごした思い出のホームのピンチを救ってくれました。ホームを売り飛ばされるのを駿がホームを買って助けてくれましま。でもその代わりに、明莉との結婚が条件でした。そこから色々な話が始まってくるんだけど、32話までは、幼なじみの律が明莉に告白、明莉は駿を好きなのを自覚し、駿は昔から明莉が好きだった事がわかったけど、駿と明莉はいつ出会ったとか、律への返事とかまだです。駿は明莉に、自分が好きなのは小2の時少しだけ一緒に住んだ女の子、と言ってます。遊園地でデートをして、駿と昔の男の子を重なって見えたりしてるだけで、駿のその女の子は自分だと明莉は気づいてません。台風の日に明莉と律は家に二人っきり、駿はマスコミ対策でホテル滞在。そこで…て所で32話終わりました。

    個人的に律が何か嫌です。いきなり好きな子が結婚したりで可哀想な当て馬(と思ってます)だけど、駿の事を毛嫌いしたり、何か明莉の為と言いながら、自分の為に駿に怒ってる気がしてならないです。

    話の中ではもう両思い。
    駿の溺愛とか読んでみたいので、このまま読み続けようと思ってます!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    14話までのレビューです。

    ロリータファッションに身を包み、ネット販売もしてるリリー。大学の入学式に出会った宝来央。央はファッション業界最大手の御曹司。
    リリーのアパートが火事になってから、央の豪邸で同居することになって、コンテストの服をお互いジャンルの違うファッションで勝負?することになります。リリーのコンセプトはシンデレラ。そこら辺で14話終わりました。

    恋愛漫画とかでは無いと思います。少なくとも14話までは。同志な感じかな。ドキドキ、ヒヤヒヤ、キュンキュンすることは無く、ずっと感情が平坦で終わりました笑
    絵は可愛いけど、話が個人的にいまいちな気がします。次話が楽しみ、とか早く読みたい、とまで思う事もなかったです。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    番外編を先に読んでて、久住くんと香澄がお互い名前呼びになってたのが凄い違和感で。この話で名前呼びのきっかけを読めたから良かったです。
    こちらは皆高校生活も終わりに近づき、大学受験を間近に控えた頃の話。
    沙樹と司は同じ大学に、香澄は沙樹と同居が決まり、久住くんは第一志望の大学が受かれば香澄と遠距離に。真理子も日野くんと遠距離に。
    久しぶりに読んで、真理子の性格(嫌いだった)も沙樹のサバサバしてるところも変わらず昔読んでた頃を思い出しそうになる。が、そんな簡単に思い出せない。だって絵がめちゃくちゃ酷すぎる。
    その絵が酷くて話があまり入ってこない。
    久住くんが好きだったのに。なんかコントの絵みたくなっててほんと残念。残念すぎる。
    星の瞳の~の番外編となってるけど、元を見てこちらを見たらショック受けるので、別の漫画だと思って読んだほうがいいかもしれないです。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で全話読めました。
    モノクロ版も無料分、途中まで読んでます。
    個人的にモノクロの方が好きかな。カラー版の色使いが個人的に好きでは無かった。

    全話読んで、結局楓花の自立できるまでの物語を読まされたの?と。恋愛漫画じゃなかった?と。31歳で未経験、結婚に焦ってる風だけど。個人的に凛太郎より紺野さんの方が好きでした。最後まで。
    現実感が無いんですよね。31歳の結婚に焦る女が21歳の大学生を好きになって付き合って、結局最後は、結婚はしたいけど凛太郎と付き合って初体験も出来て今幸せだからいい、で終わった。
    楓花は母親思いでいい子だとは思う。でも結婚も独り暮らしも母親のせいにしてる気がする。
    凛太郎も、やっぱり子供だな、と。元カノを実家に泊める、元カノを抱き締めた所を楓花に見られて責められても慰めただけと言って謝らない。彼女に対してあの態度、言い分はドン引きでした。配慮が足りない。
    話は2人続いてるけど、近々2人は分かれてる未来しか無いと思うわ。
    この話、楓花の母親が1番好きな登場人物でした。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読んだレビューです。4話まで読みました。
    29歳、大学同窓会で居ない彼氏を連れて行く事になったゆかり。そこでレンタル彼氏を予約。当日21歳の洸が現れて、最悪な元カレに対してスッキリ。
    それで終わりと思いきや、酔って気づいたらホテルで朝になってた。私たち、ヤった?と聞きたくて翌日会ってデートする。結局ヤって無くて、洸はゆかりに惹かれる物があったものの、ゆかりは洸の金づると分かったり、女にしてほしいというゆかりとお金が欲しい洸の条件?が一致。これから宜しく、て所で4話が終わりました。

    大学の同窓会で彼氏を連れてきて、なんて彼氏の品定めしたいだけ。レンタル彼氏でイケメン洸で良かったやん、と個人的に思う。洸とゆかりが後々本気の恋になっていくんだろうけど、あまり洸にキュンとしない。お金払うのゆかりなのに勝手に予約してるし、あのデートでも仕事な感じがして楽しんでる様に思えない。まぁ洸は仕事だから間違ってないんだけど、何か彼氏感が無い。
    キュンキュンするより、ゆかりが幸せになっていくように見守るような気持ちで読みたい漫画でした。面白くない事は無いと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています