1.0
タイトルで思ったのと違う
タイトルで思ったのと違う
好きな人は好きかもだけど、だったら死体の声が聞こえるので解剖無双とかアホなタイトルにして欲しい
まともっぽいタイトルと絵で特殊能力無双を見せられるのは気分悪い
-
0
69958位 ?
タイトルで思ったのと違う
好きな人は好きかもだけど、だったら死体の声が聞こえるので解剖無双とかアホなタイトルにして欲しい
まともっぽいタイトルと絵で特殊能力無双を見せられるのは気分悪い
始まりの方の設定などは良かった。
15話くらいから加速度的に話の作りが悪くなって30話時点で読みたくなくなる。
でも一応最初の話の結末まではと思い50話まで読んだが結末はゴミ。
気持ち良くもないよく分からんゴミ設定の追加。
最初だけ別の人が設定作って15話から流れで何も考えず作ってそう。
マジで買って後悔した作品。
クオリティ下がるなら詐欺だと思う。
金を返して欲しい。
無料分から買い進めるのはオススメしない。
一話完結型のギャグ漫画。
設定もあり得ない組み合わせなのに上手く噛み合っていて面白い。
基本的に良い人しか出てこないためホッコリする。
絵は悪くないしキャラクターも悪くない。
設定は良いし主人公も高い能力とデメリットの両方を持ち苦戦していることにも好感を持てる。
だが主人公の心理、行動、価値観にまったく理解が及ばない。
バトルも雑だし意味不明な理論展開で整合性が取れていない。
何も考えず思い付きでストーリーを進めた結果、めちゃくちゃになっている。
せっかく良い土台を作ったのにゴミ捨て場みたいになっている。
よくあるストーリーではあるがしっかりしていて整合性も取れた作品となっている。
無駄に伸ばさず少し物足りないくらいで短く終わるのも高評価。
キャラクターの感情と行動も理解出来る範囲内。
全体的に絵も上手くキャラもよく立っているしヒロインは可愛い。
絵の美しさ、物語の整合性、設定の作り込み、全てが高いレベルでバランスが取れている。
設定の好みはあるだろうが量産型の設定ではなく振り切っているところも好感が持てる。
異世界転生ものは量産型の駄作が多い中、これだけの物が作られた事に感動する。
作品としては名作と言わざる得ない。
明らかに日本のマンガではない。
無理矢理翻訳を噛ませてなんとか読めるようにしている感じ。
ストーリー的には整合が取れていない部分が多く理由付けも良くない。
絵は最低限はクリアしている感じ
量産型の異世界マンガだが絵が下手
主人公の頭がおかしくまったく共感出来ない
おっさんなのに小学生より幼稚
距離感がおかしい
ストーリーも雑
説得力皆無
設定は量産型
しかも絵がすごい下手
ストーリー雑
こんな物でお金を取るのはどうかと思う
素人が作った手抜き作品って感じ
結局はどこで線を引くかが難しいという話
多様性を認めると言えば聞こえは良いが優秀な人間と普通の人間が異なる評価を受けるのは自然な事だと感じる
一部の天才と言われる人は様々な恩恵を受けている
では普通の人間と普通を下回る人間ではどうだろうか?
著しく下回る人間は普通まで引き上げられているがギリギリのラインの人間は引き上げから除外されることになる
例えば30点以下を救済して50点まで引き上げする場合は31点が最も損をする
これはどこで線を引いても同じことで公平、自然とは感じられない
結局、最も自然で公平なのは線を一切引かずに引き上げをしないことではないか感じる
歪んだ社会を作るくらいなら人は生まれながらに不平等で価値は異なると認めるべきではないだろうか
自らの力で生き残る事が出来ない者を無理矢理生かすのは自然とは思えない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異常死体解剖ファイル