4.0
同じ作家さんの「愛しの泣き顔」が好きで、こちらも読みました。
周りから認めてもらえない感じのヒロインと、サラッとしていながらあたたかいヒーローってのが、かぶっていますが、好きです。
特にこちらのヒーローは怖い感じもあって堪んないですね。今後どんなギャップを見せてくれるのか気になります。
-
0
29976位 ?
同じ作家さんの「愛しの泣き顔」が好きで、こちらも読みました。
周りから認めてもらえない感じのヒロインと、サラッとしていながらあたたかいヒーローってのが、かぶっていますが、好きです。
特にこちらのヒーローは怖い感じもあって堪んないですね。今後どんなギャップを見せてくれるのか気になります。
読み応えがあります。
あぁ、こういう人っポイ人っているな、と思いながら読むと同時に、極端に描かれているとはいえ、自分も気をつけていかないとなと背筋が伸びる作品でもあります。
絵が独特ですが何故か読みやすく、楽しめました。
絵もキレイで面白いです。
スラム育ちの第二皇子が、家庭教師のヒロインの髪の毛を触ったり、甘えている姿が可愛くて好きです。
ヒロインに惹かれてもいるだろうけど、カワイイ人(名前忘れたけど腹黒すぎるあの女)を見て耳や顔を赤らめちゃって、無料分の先が非常に気になりますよ!!
若々しくて爽やかな作品だと思います。
ミーコが松永さんを好きになるのはわかるけど、松永さんがミーコにドキッとかなる???ミーコは可愛くて優しくてとっても良い子だけど、この若さでここまで年の差があると、結局、素敵な松永さんがマズイ人にも見えてきてしまう。せめてミーコが大学生ならなぁ。。惜しい、という印象です。
メルヘンで可愛らしいお話。
ありきたりな感じもありますが、今後二人がどういう困難を乗り越えていくのか気になります。
ネロさんはやっぱり元の世界に帰ってしまうのか??楽しみです。
めちゃくちゃ面白い!!
絵も可愛いし、みんな素敵な人!
寛治さんは気持ちが分かりにくいから深く付き合うには難しそうだけど、千春さんは幸せ者だな〜!と羨ましいです。
以前この作者さんの作品で好きなものがあったから、私はこの作者さんの作品はが好きなんだな〜と実感。
画家さんも出てきて、今後ますますキュンキュン出来そうで楽しみです。
まだ無料分の途中ですが、めちゃくちゃ面白い!!
椿さんが素敵だから、現実的じゃないイケメン祭りでも楽しめる!
斗真くんと湊くんと今後どうなっていくのか。はたまた栄養失調の子はどんな関わり方をすることになるのか。楽しみです!
高梨さんの作品は昔から知っていたけど、最近になっていろいろ読んでいます。こんなに素敵な作品たちだったなんて!
本で集めたいくらいどれも好きです。
主人公は天然過ぎるし、松岡さんはお兄ちゃんにしか見えない。でも、内容が温かみがあり、みんな優しくてホロリと来ます。娘さんがすごく明るくて賢くて可愛い!
立ち退きという重要な話があるので、今後どうなっていくかとても気になります。すでに完結しているお話なので、ゆっくり続きを読んでいきたいと思いました。
全話読みました。
のりこさんが真面目で可愛いく、好感の持てるヒロインでした。鷹取さんは当然格好良くて素敵です。
きちんと気持ちを伝えてあえれば、いろいろモヤモヤすることなんて無いのに〜と思いながらも二人を見守るように読みました。
顔の表情が固くて、ギャグ顔ももう少し思い切った絵になると良いかもなぁと思いました。
99話まで読ませていただき、、、司さん素敵になったな〜。。最初は少しひねくれている感じがあって、それがまた良かったりもしたけど、弟くんのほうが大人な場面もところどころあったのに、桜子ちゃんと付き合うことで、司さんの男っぷりが上がっていっているな〜と思いました。
桜子ちゃんは純粋で素直な、よいところをしっかり残したまま年を重ねています。
案外長く続いている2人の関係は、すでにもう随分落ち着いたものになったなと思います。親目線でホッとさ安心しながらも可愛いなと思って読んでいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
軍神と偽りの花嫁