5.0
面白くてビックリです!!
表紙とタイトルの印象で、単なるコメディだと思っていたけど、サスペンス的要素を中心に、社会人の人間関係の切なさとか、様々なことの上手く行かなさが描かれています。
夢子ちゃんの底抜けの明るさと、可愛らしい絵のタッチで、気持ちが落ちずに読み進められます。早く最終話まで読みたいです!!
-
0
27137位 ?
面白くてビックリです!!
表紙とタイトルの印象で、単なるコメディだと思っていたけど、サスペンス的要素を中心に、社会人の人間関係の切なさとか、様々なことの上手く行かなさが描かれています。
夢子ちゃんの底抜けの明るさと、可愛らしい絵のタッチで、気持ちが落ちずに読み進められます。早く最終話まで読みたいです!!
見た目も心も美しいアンが前の家やお嬢様に酷い目にあうのが、読んでいてとても辛かった。お坊ちゃまへの気持ちも、憧れた後は現実的になって、今はもう恋心は無いのかな??お坊ちゃまはアンに奇妙な想いを抱いているように見えたけど、純粋な好意?格好良くて一見素敵なお坊ちゃまだけど、結局高等な人間の心ってのは全くもって読めなくて気色悪い。それがまたこのお話の良いところ、と感じていて、続きを早く読みたいです。
ポイント獲得目的で読み始めましたが、読んで良かった!!
とても落ち着いた女性が主人公で、辛い目にも遭ってきたけど、持ち前の賢さと優しさ、落ち着きでまわりから愛される魅力的な女性です。そのお付きの男性(名前忘れた。眼鏡の素敵な人)とご主人様が今後どう関わっていくのか、冷徹であるはずのご主人様がどんな背景を持ち、どんな人なのか、めちゃめちゃ続きが気になります!
かわいい!
おっとりとした若い大人のラブストーリーで、特にすっごいキュンキュン!!とかではないけど、そこがまたリアルな感じで良いです。2人とも落ち着いていて、ドキドキ・ワクワクということもないけど、読んでいてほのぼの、改めて恋(とくに社内恋愛)の良さをじわじわと感じられる素敵な作品です。
宗伯様、かっっこいい〜〜!!
きっと宗伯様も差別を受けながら生きてきたと思うのに、こういう風に生きられるのはつよくて素敵だと思いました。
宗伯様の強さと紗枝さんの心の美しさで、お互いが救われ、癒され、素敵な夫婦になっていくんだなぁと感動しました。
紗枝さんの育った家の家族が酷すぎて、そりゃあ主役2人に太刀打ち出来ないだろうとも思うけど、差別のあるこの世界で今後どんな邪魔をしてくるのか、続きがとても気になります。
若い頃から大好きな作家さんです。今でもこんなに面白い漫画を描き続けてくれていることに感動!
ヒロインがいつも明るくて可愛くて友達になりたい子たちばかりで、鈴さんもそのとおり。鈴さんを好きにならない人なんていないですね。優しくてピュアで、今すぐ会いたいと思うくらいです。狼谷くんがゾッコンなのもよく分かる。狼谷くんにとってとくべつな人なのがとても上手に描かれています。
コミカルで笑えるのに、ちゃんと大人の恋愛で、素晴らしいなと思います。でてくる人みんな好き。1人に絞れないくらいみんな魅力的です。個性バラバラなのにみんなに魅力があってすごい!!大好き!
これまでにあまり読んだことのない作品でした。舞台から遠い地に生きるものとしては、「関西」と言っても大阪と京都でこんなにも違うのかと驚きました。
女性蔑視のような発言が普通にたくさんあって、この時代だから当然だったのだろうけど、読んでいて苦々しく思うセリフがたくさんありました。そんな中でいち日さんが本当に楽しそうに残った材料でお料理するシーンがすごく好きです。
みっちゃんが来たところまで読みました。周くんのお料理を食べたみっちゃんかわいい!!いち日さんとみっちゃんが幸せになってほしい!賢いけどまだまだ若い周くんが今後どのような男性になるのか、とても楽しみです。落ち着いた雰囲気と丁寧な絵、見どころいっぱいです!
中学生の時に友達から借りて読みました。その頃すでに古い漫画という感じでしたが、服装とか言葉に懐かしさのある作品ですね。内容は壮大なSFで、現代でも読み応えたっぷりですね。倫くん頑張ったね!!ただ、昔も今も、内容は少し私には難しくて、かなり集中して読まないといけませんでした。毎日1話づつとなると、もう難しくて。。SF苦手な人には一気読みがオススメです。
男装しての生活というストーリーは結構ありますが、勝手にそうさせられているにも関わらず、自分の目的のためにも頑張っているヒロインは魅力的です。モテモテなのも分かる。理解してくれる大物(しかもイケメン)がまわりに複数いてラッキーですね。そうなったのはヒロインの魅力のおかげなのでしょう。
隣国の皇子が本当にカメリオンに純粋に恋愛感情で近づいてきているならいいなぁと思います。国柄は別として、明るくて素敵な人に見えるのでなにか腹黒なところがあってほしくない。名前をすっかり忘れてしまいましたが、表紙の右の男性がなかなか積極的(というか本能でそうなってしまう感じ)なのが好きです。キュンポイントで読んでいて一番楽しいところ。
同じ作家さんの「コータローくん…」を読んで面白くて、こちらの「恋癖」を読み始めました。
この作家さん、本当にすごいな、大好きだなと思っています!!ストーリーに深い優しさがあって、現実の深みも表れていて、その中に上手に笑いも入れ込んで。
絵も独特だけど見やすいし、人物の書き分けも分かりやすいし表情が雑に見えてうまく表現されていて、すごい!!
今、もう終盤まできました。主な登場人物みんな好きですが、一番気になる真央さんが嫌な人じゃないことを祈っています!!最終回が待ち遠しい!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブとラブと過ちと!