5.0
作者買い
鳥山明先生のドクタースランプアラレちゃんのアニメを見て育った世代なので久し振りに懐かしくなり原作を購入して読みました。
相変わらずアラレちゃんとガッチャンと則巻せんべい博士が巻き起こす珍事件が面白いです。
ちなみに1番好きなキャラはニコちゃん大王です。
-
0
22472位 ?
鳥山明先生のドクタースランプアラレちゃんのアニメを見て育った世代なので久し振りに懐かしくなり原作を購入して読みました。
相変わらずアラレちゃんとガッチャンと則巻せんべい博士が巻き起こす珍事件が面白いです。
ちなみに1番好きなキャラはニコちゃん大王です。
最初はタイトル名が面白そうで惹かれて読み始めましたが、所々で有り得ない設定が多くツッコミ所満載で途中から醒めてしまい挫折しました。
アニメ化されていたのを見てから原作の方も読んでみたくなり購入しました。
主人公の男鹿とベル坊の掛け合いが面白いし、男鹿の周囲に居る登場人物も良いキャラで読んでいくうちに熱い友情に絆されます。
主人がワールドトリガーの単行本を集めていて原作を読んでいくうちに世界観にハマり、集団で戦うストーリーですが頭脳戦や心理戦みたいな場面があって面白いです。
幽遊白書から冨樫先生の作品を読む様になり、このレベルEも読んでみたら冨樫ワールドに引き込まれて面白い作品だと思いました。
冨樫先生の作品に登場する人物は設定や背景が作り込まれていて好きです。
冨樫先生の作品はどれも面白くて幽遊白書に出てくる登場人物の背景を知ると敵キャラでも憎めない存在があったり、ストーリー展開もシリアスとギャグが良いバランスで飽きずに読めます。
最初の頃からアランカル編まではストーリー展開が良くて好きだったのですが、途中からテンポが悪くなりストーリー展開についていけず途中で挫折しました。
最初は無料分から読み始めましたが、逆転カップルストーリー系が好きな自分からしたら話数が進むにつれていろいろと設定に無理がある気がしてツッコミ所が満載です。
主人公の神崎君はカッコイイので☆3つにしました。
アニメ化されたのを見て面白かったので原作が気になり購入して読んだら意外とストーリー展開がテンポ良くキャラクター設定も面白くてハマりました。
最初は擬似家族から始まったにも関わらず徐々にロイドとヨルがアーニャの事を本当の娘みたいに思う様になってきたり、ロイドとヨルの間にも恋愛感情みたいなものが生まれてきたりと温かい場面もあって良かったです。
砂漠のハレム系の漫画が好きで読み始めましたが、最初は主人公の女の子がカルム王子に対して煮え切らない態度をとっていたり、せっかくカルム王子が気を遣って優しくしても素っ気ない素振りを見せる主人公が苦手でした。
話数を読み進めるごとに二人の関係にも変化があらわれ徐々に主人公の性格が気にならなくなるくらいに胸キュンしてハマりました。
ときどき良い感じに二人のやり取りでギャグ回もあって飽きずに読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Dr.スランプ