5.0
相変わらず真っ直ぐな生き方
破天荒な生き方は変わらず。しかし理不尽には真っ向から立ち向かう。金ちゃんのこんな真っ直ぐな生き方憧れます。
-
0
936位 ?
破天荒な生き方は変わらず。しかし理不尽には真っ向から立ち向かう。金ちゃんのこんな真っ直ぐな生き方憧れます。
戦後の日本の復興を描いたような作品で、アイヌ文化の勉強にもなって面白い。
アイヌの少女アシㇼパと、元軍人の杉元が、金塊を求めて冒険するっていうストーリーがメインですが、所々でアイヌの知恵、食事、歴史を知れます。
迫力満点な戦闘シーンもあり、敵キャラも憎めない人ばかり。最後は大団円で最高でした。
冷静沈着だが調合、毒に異常なまでの執着を見せる猫猫と間違えばス○○カー行為となりかねないほど猫猫に執着するイケメン壬氏様。
二人のやり取りがコミカルで、他の登場人物も嫌な奴はほとんど出て来ません。
薬関連の事件を探偵顔負けで解決し、危険行為は相手が目上だろうと立ち向かう猫猫。そして立場を良い意味で利用し、影で支える壬氏様
二人の主人公の活躍が今後も楽しみです!
小学生の頃、アニメで見ていました。原作のほうが描写も丁寧で、今のアニメでは絶対に放送出来ない内容も沢山です。
個人的にはレイが好きでした。親を○され、妹と引き離され、復讐の塊だった彼がケンと出会い、人間の心を取り戻していく。
知らないだけで、この世の中には同じ悲劇に遭っている人間が沢山いる。まさに現代を象徴する世界観で描かれた名作だと思う。
単純で真っ直ぐ過ぎる西片君とからかいながら想いを募らせる高木さん。
将来は良きパートナーを思わせる二人の物語にほのぼのしました!
「外道の歌」本編で影の功労者だった近野智夏のスピンオフです!
園田のスピンオフ作品も面白かったけど、こちらのほうがより現実的です。社会の闇を暴いていくと言いますか‥
頼もしいパートナー?も事件解決に一役買っています。
直接加害者に問いただすのではなく、被害者の証言もまとめながら証拠を積み上げて、最後は加害者を公開○刑!
勿論、法に基づいての裁き。もっと続話を読みたい!
クレヨンしんちゃんでは振り回され役の多いヒロシですが、この漫画は普段家では食べられない食事、自分へのご褒美等がレポートを含めて描かれています。子ども持ちの家庭は贅沢が抑圧されるイメージが強く、たまには高級料理もいいじゃないかとヒロシの心の声が聞こえてきそうです。
顔は出ませんが、しんちゃんやみさえも登場して突っ込みを入れる場面も面白いです。
この世知辛い世の中、最強はオバチャン!義理堅く、熱血でどんな人間にも世話を焼く。
自分は小学生の頃大阪に住んでいましたが、確かにこんな「熱い」オバチャンいました!
誰かが困っていたら声掛け、清掃してくれる人のことを考えてトイレは丁寧に使う、ゴミ分別マナーの徹底。学校では教えてくれないことを色々教わりました!ありがとう、オバチャン!
裏社会から足を洗った主人公が「主夫」になるまでの話かと想像していました。ところが第一話から主夫に!しかも料理の腕前抜群!
ギャップありすぎて、もうこれはコメディーです。他の登場人物も癖のある輩が多いですが、ほぼ全員食事の有り難さ、動物愛護心などに目覚めていく姿はほっこりします。
必ず読んでいて笑顔になること間違い無しのオススメです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新サラリーマン金太郎