5.0
作者さまの「氷の城壁」が大好きでこちらも気になり読んでみたらやっぱりおもしろい。
こちらの話は全体を通して可愛らしいほっこりするかんじです。普通なら会話もしないようなキャラ違いのふたりの恋愛模様がテンポ良く楽しく進んで行って、ほんと可愛いなぁと和みます。
-
0
3004位 ?
作者さまの「氷の城壁」が大好きでこちらも気になり読んでみたらやっぱりおもしろい。
こちらの話は全体を通して可愛らしいほっこりするかんじです。普通なら会話もしないようなキャラ違いのふたりの恋愛模様がテンポ良く楽しく進んで行って、ほんと可愛いなぁと和みます。
色々辛口なレビューもありますが、漫画の世界の中の出来事と割りきってみれば…
お金持ちのお嬢様(落ちぶれたとはいえ普通じゃないお家柄)がこれまたお金持ちのイケメン(何ヵ国語も話せる頭脳と整ったお顔とスタイル)と政略結婚させられたけど10年間顔を合わせる事もなく放置され離婚を迫ったら気に入られてしまって同居して溺愛されるなんて漫画でしか味わえないでしょ逆に。
ハイスペックなイケメンに次々に言い寄られて、でも泥沼にはならずこの世の全てから(というか神様から?)大事にされているような可憐な女の子のお話。
まぁまぁまぁ夢が詰まっております。
話の内容もさることながら、絵がとても美しいです。
たまに出てくるタロットカードのような絵が本当に綺麗。
高飛車で強く我が儘な主人公は読み進めていくとなぜそうなってしまったのか理解出来るし、伯爵との関係が前世の愛されていなかったという呪縛からだんだん変わっていくと共に優しく愛に満ちていくのも可愛らしいです。
伯爵もカッコいい…!
両片思いの状態から(夫婦ですけどね)想いが通じ合う日がくるのが楽しみです。
二人とももっともっと強く生きて欲しいな!
38話まで読みました。
だんだんと真相が明らかになってきたけど、まだ麗香の本当の気持ちが分かってないのでまだまだ続きが気になります。麗香の、色々な事を独り胸に秘めた恐い瞳が好きです。
陽真の記憶も戻る時が来るよね…。
ずっと秀司へのコンプレックスに苦しめられてきたのに、これ以上あんまり苦しむ姿は見たくないなぁ…なんて思ってしまうんだけど、結局秀司が死んだ真相を隠してしまった罰は何かしらの形でやって来るってことになるのかな。
知らない方が幸せ、でも読んでるこっちは先が早く知りたくてしょうがない。
だんだんとふたりの距離が縮まっていく様子がほほえましくて可愛くて好きです。作者さまの描く瞳がとても綺麗で、目は口ほどに物を言うといいますが、ほんとにセリフの無い場面でも気持ちがじんわり伝わります。
御徒町くんの手も好き。しのぶちゃんの気持ちよくわかります。
久世くんがどんどん菜都のことを大切に想っていくのがほほえましくて可愛いカップルなのですが、お互いが本当に付き合ってはいないという壁を作ってしまっていてもどかしい展開でした。
でもさほどイライラすることもなく想いを伝え合えたので良かったです。本当の恋人同士になってからの甘々ストーリーももう少し読みたかったな。
毎話これでもかってほどダメな男が出て来るのですが、女の子たちがヴァサァッとブッた切ってくれるのがほんとに気持ちいいです。
…なぜそれでも別れない…?と疑問に思うこともしばしばですが、それが人間の、恋愛の不思議なところでもありますよね…。
いつもハイスペックイケメンや悲しい過去や溺愛彼氏やらの話にまみれていると、こういう普通の穏やかな話に心洗われます。何も劇的な事は起きない、ドキドキハラハラも無い、でも誰しもが通って来た普通の日常の出来事に、結局これはこれで続きが気になるのよね。
とっくに学生時代が過ぎてしまってる私には、ただの日常風景ですら羨ましく懐かしい気持ちにさせられるお話です。
紙袋くんも相当面白いですが、女の子もぽやーっとしていて変わっています。でもとっても優しい世界。まだまだ読みはじめなので楽しみです。面白そうな話に出会えてワクワク!
最近はすぐに想いが届いて恋人同士になってからの色々を乗り越えていくお話が多いので、なかなかすぐに幸せにはなれない関係性のふたりはじれったくはありますが、これはこれでどうなるのか気になって面白いです。
心の強いふたりだからこそ、何一つあきらめないで突き進んで欲しいです。
続きが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正反対な君と僕