うーん、「ワンピース」じゃなくて「ドレス」って指導してあげたらよかった気もするけどなぁ。
網浜さんの着てる服ってみすぼらしいじゃん。
-
2
6138位 ?
うーん、「ワンピース」じゃなくて「ドレス」って指導してあげたらよかった気もするけどなぁ。
網浜さんの着てる服ってみすぼらしいじゃん。
まあ「面白い人」は社交辞令っていうよりは婉曲な悪口でしょ。
「個性的な人」とかもそうだけどね。
普通は編集の下働き的な事務作業から、徐々に書かせてもらえるようになるんでしょうけど、網浜さんは何の努力もしてこなかったってことかな。
少しでも否定されたら烈火のごとく怒り出す。じぶんと向き合えない人。
最近じゃハローワークには行かないのが普通なのかな?自分が転職した頃はハローワークや求人エージェントに登録して、担当さんとお話しするのが普通だったので、最近の転職事情がわからない。スカウトメールが普通なの??
頼まれてもいないのに派遣の名刺っていうのもちょっと。「正社員登用に繋がりやすいんですよ」ぐらい一言添えてほしいなぁとは思います。とはいえ網浜さんはやはり非常識。「ありがたいけど、いきなり派遣ってのは……」って困惑するぐらいが、まあ普通の感覚ですかね。
今までは長い尺を使った前フリだったってことですかね?本気で悪いやつが出てきそうでワクワクしてきました。
最初の章と比較すると妙にほのぼの展開。これに慣れちゃうと残酷なターンになった時ついていけなくなりそうな……
何回も思うけど鈴木最悪だろ。相手が網浜さんであっても言っていいことと悪いことはある。っていうかそれ以前に関係持った動機も最悪だし、こいつはこいつで天罰くだってほしい。
自分から「やめます」で済ましてもらえると思ってるあたり、網浜さんの社会性のなさが際立ちますね。あんたは「処分」される立場だよ。
ワタシってサバサバしてるから
088話
第22話-4 婚活編