ジェームズの対応は、
①無言でブロック
②「もう君には用はない。ごめんね、僕サバサバしてるから」
のどちらかだと思いますけど、無駄に話を長引かせる為、
③まさかのフォレストで起用!光洋出版編、GOGO CITY編に続いてフォレスト編スタート!!
も、あり得ますね。
ダラダラ続けるよりは、一旦終わらせてスピンオフ的な作品でも始めた方が読者も喜ぶんじゃないかな。
-
9
6115位 ?
ジェームズの対応は、
①無言でブロック
②「もう君には用はない。ごめんね、僕サバサバしてるから」
のどちらかだと思いますけど、無駄に話を長引かせる為、
③まさかのフォレストで起用!光洋出版編、GOGO CITY編に続いてフォレスト編スタート!!
も、あり得ますね。
ダラダラ続けるよりは、一旦終わらせてスピンオフ的な作品でも始めた方が読者も喜ぶんじゃないかな。
スパイかどうかはともかく、マスコミにかぎつけられたのがNGってことなんでしょうけど、そうだとしたらマスコミをけしかけた早乙女が一番悪いってことになる。
そもそもこれだけの記事になるならマスコミが綱浜にアプローチしてくることもあり得ますし、コールセンターの派遣社員が企業スパイなんて、普通はおかしいと思いますよ。
そこらへん社長も早乙女も広瀬も全然読めてない。バカの集まりですか?
次回の流れ予測ついちゃうんだよね。
網浜「はぁ!?私情報流してないし!!」
滝川「そういう話じゃない!こんな時期に会ったことが問題だ!ましてやマスコミにかぎつけられるなんて!」
っていう展開になるんじゃないですか?
木内さんが少しあか抜けた印象ですね。
網浜さんの肩もつわけじゃないけど、肝心の華ちゃんのコーディネートがnissenのカタログに出てきそうなやつなので、おしゃれなオフィスワーカーとして取り上げられるのはちょっと。
本田さんの格好も正直甘さが強すぎて、仕事に来る格好としてはどうなの?って感じです。
網浜さんのセンスは終わってますけど、作者さんはもう少しお洋服のこと勉強してほしいというか、赤文字系雑誌=おしゃれなOLっていう認識だとちょっと痛いなぁって思いました。
うーん、わけのわからん展開になったかと思いきや、以前のパターンに戻ったり、迷走が酷いですね。
どう収拾つけるの?
ここまで伏線めいたものばらまいて、回収出来ますかね?
どんどん話が迷走していきますけど、秘書さんとツートップの話に持っていこうとしてます?そうだとして、網浜さんの蛮行にはもう少しケジメつけないといけませんね。
以前の回で網浜さんが高学歴だったことにも触れていましたが、学生時代までは上昇志向強い人だったんじゃないかな?
ある程度経験があるからこそ、勘違いして「根拠のない自信」がついちゃったってこともある。
とはいえ早慶上智あたりを出て、ワーホリした経験のある社会人が網浜さんみたいに勘違いするとも思えませんけど。
考えようによっては今回の展開も、高学歴な割にGAFA(モデルはAmazonですよね?)のCEOのことも知らない不勉強な網浜さんの一面が見れます。
うーん、「勘違いしちゃった原因」を探る内容に入ってきたのか、それともファンタジー展開なのか判断出来かねます。今後の展開次第では良作にもなり得るし、「三流以下」にもなり得るでしょうね。
ワタシってサバサバしてるから
070話
第18話-2 GOGO CITY編