後の展開からもわかるんだけど、網浜さんって学生時代はこのノリで結構楽しくやれてた人なんだなぁって。この男友達もそうした仲間の一人なんでしょうね。
とはいえフィリピン料理も知らないなんて。「網浜さんが来るってわかってたら、安いお店にしてましたのに申し訳ないです」ぐらい後輩女子社員も言っちゃえよ。
-
0
6126位 ?
後の展開からもわかるんだけど、網浜さんって学生時代はこのノリで結構楽しくやれてた人なんだなぁって。この男友達もそうした仲間の一人なんでしょうね。
とはいえフィリピン料理も知らないなんて。「網浜さんが来るってわかってたら、安いお店にしてましたのに申し訳ないです」ぐらい後輩女子社員も言っちゃえよ。
最新話でも同じ服を着て男の人に会いに行ってますね。もしかして網浜さんの勝負服?
この時点の印象だと網浜さん仕事もある程度出来そうな印象ですね。
他の方もコメントされてますけど、この人に「公私ともにパートナーになってほしい」とか言われて、デート商法&マルチ商法みたいな展開になりそうな気がします。
「婚活だけじゃなくて就活まで出来るなんて我ながらサイコー!」って奈美さん舞い上がる。
そして二次会にあやしげなサンプル持ち込んで図々しく営業。一同ドン引き。
さすがの本田さんもムッとして「ちゃんとされているようで何よりです。相談に乗らなくてもよさそうですね」。
そして男はトンズラ。自腹切って買った大量のサンプルに囲まれて呆然とする奈美……っていう展開でしょうかね。
正直本田さんの親切すぎる感じ、何か胡散臭いレベルになってきました。そもそも無職になった人間に結婚式の二次会に来いなんて言うか?式や披露宴ではないにせよ、手ぶらで行くわけにはいかないですよ。木内さん経由で連絡先訊くとかすればいいだけじゃない。
あーあー今度は結婚詐欺師に騙されるってことですか。
全てを失っておかしくなるって既定路線ですねぇ。
これタイトルを「ワタシって反省したりしませんから」にした方がいいんじゃないの?
最終回は本田さんと山城さんの結婚式に、正気を失った網浜さんがウェディングドレス着て乱入→取り押さえられて引きずり出されながら「ワタシってサバサバしてるから!みんなワタシみたいに生きればいいのに!」ってわめき散らして終わる……そんなところですかね?
ジェームズ登場で新たな展開!?かと思ったら、いつもの失敗ストーリーの変化球でしかない。
作者さんが迷走しているのはわかりますけど……。「ゴミトイプー」みたいに別主人公で話を続ける方向に持っていくのもひとつの手段ですよ。
このまま果てしなく「ポイント勿体ない」ってdisられ続けるよりは。
前々から思いますけど、広瀬さんの態度や言動が派遣会社のスタッフとしてあり得ないし失礼ですよ。
滝川社長や秘書もおかしいし、光洋出版も多少変なところありましたが、まだマシに見えます。
網浜さんみたいな主人公引き立てるには、リアリティのある設定がないと、ストーリー崩壊しちゃいますよ。
あとこれだけたくさんの人から、何ヵ月も「短すぎる」って言われていて、作者さんや編集さんは何も思わないのか?
誰か作者さんに近い人、教えてあげてよ!って思っています。
変質者のくだりは伏線でしょうか?何か中途半端に話を広げようとして尻切れトンボになってますね。
いい加減幕引きした方が作者さんにもいいと思いますけど。
ワタシってサバサバしてるから
002話
第1話-2 編集部編