5.0
オパールの勇気に感動!
顔だけ男の男爵はさっさとステラと一緒に退場すればいい。
オパールは領民たちの幸せのために頑張っているのに見て見ぬふりする男爵は位にあたいしない甘やかされたただのボンボン。彼女は領地改革を遂行させてクロードと幸せになって欲しい。
-
0
4791位 ?
顔だけ男の男爵はさっさとステラと一緒に退場すればいい。
オパールは領民たちの幸せのために頑張っているのに見て見ぬふりする男爵は位にあたいしない甘やかされたただのボンボン。彼女は領地改革を遂行させてクロードと幸せになって欲しい。
言い返さない主人公が嫌いです。水商売してでも愛情持って育ててくれてたことをわかっているはずなのに、赤の他人に蔑まれて黙っているなんてあり得ない。
モラハラ旦那も見限ってさっさと自立すればよかったのに、とことんやられないと行動出来ないなんて、、読んでて情けない主人公にイライラしました。
かっこいい女性です。すごい苦労人だけれどすべて自分が生きていくための武器にしている。ポジティブなのは大変な思いをしてきたから。畑仕事の場面は笑ってしまった。健康じゃないと生きていけないなんて、この人の父親の悪どさがこれから随所に現れるんだろうな。
ただ、1話のポイントが高すぎます~
あのりおん君はまどガキだから仕方ないなーと思えるところもあるけど、主人公!アラサーながらいくら社長令嬢だからって人のこころを汲まなさすぎ!どんだけ自分勝手に生きてきたのか。
会社ではバリバリ仕事出来ててもあの感じじゃ周りから煙たがられるはずなのにそんな設定でもない。
みんな大人すぎる対応であり得ない!
無料分、まだあるのですがあのきょとんとした顔みるのが精神衛生上耐えられそうにないので離脱させていただきます。
ネコちゃんの物語の方からやって来ましたが、私はこっちの方が好き!
パレサかっこいいし、皇后様をどうか本当に押しも押されもせぬ尊いお方に導いて欲しい。
期待してます!
描かれているのですが、静かな恐ろしさを感じます。怖いわ通り越してボーゼンしかない、みたいな。
実際新宿だ体験した時、左右に大きく揺れる高層ビルをなんだか別世界のように眺めていタコとを思い出しました。自然災害に人間はただただ無力だと思い知らされたものです。
絵がごちゃごちゃしててやたら主人公が騒いでる場面が多くて、
私はあまり好みではないです。
レスの責任は夫にもある。なんのために婚姻関係を結んだの?ほんとこういう夫は嫌!
二人とも全く高校生には、見えません。暴力場面も、多く残酷さもかなり、でちょっと読むのが辛くなってきました。
彼は一体どう育てられたのだろう。知りたいけど読み進めるのがこわい!
無料分が面白くて課金してはまりそうです。絵もきれいでストーリーもワクワク、ドキドキちょっぴりきゅんきゅんで楽しい!
なかなか面白いです。
楠くんは超霊能力をお持ちなのに、まったく動じず、ほんわかしてるのがよき!山神さん、立派な神様なのに炭酸水にはまったりしてお茶目で可愛いのもよき!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人