1.0
表紙につられて
絵がきれいと思って読み始めたけど、このバツイチ早紀姉?あまり魅力的とは思えない。ホントに結婚生活してたの?
憧れてたお姉さんがいまやこれだよ?
ハッキリ言って残念な気持ちになる方が自然かと思った。
-
5
5756位 ?
絵がきれいと思って読み始めたけど、このバツイチ早紀姉?あまり魅力的とは思えない。ホントに結婚生活してたの?
憧れてたお姉さんがいまやこれだよ?
ハッキリ言って残念な気持ちになる方が自然かと思った。
マンガとはいえ羨ましい展開にドキドキします。
女子はやっぱりこういう展開にときめくのよねえ、、さらに心ときめかす続きをお願いします!
こういうテーマなかなかないよね。
設定24歳は若いけど、都会じゃ田舎の人間より早く大人になってしまう要素たくさんあるから、とっつぁん坊やが出来上がるのね(^^)
ちょっと軽すぎる展開にとまどってしまいます。絵が古いからずいぶん前のマンガですかね。
内容が薄っぺらくて、こっくりさんとか絶対あんいにやって欲しくないし、もう少し戒めも必要だと思う。
いい人でよかった。傲慢でも高慢ちきでもない、ちゃんと人の気持ちを思いやれるひと。こんな人に気にかけられる主人公が羨ましい!
どうやって殻を破っていくのか気になります。親も周りもあなたを見守っているんだよ、と言うことに、気づいて欲しい。やり直すのに年齢とか関係ない。
そしてこんな娘を信用しきってる、と言うかこんな娘であって欲しい型を外せない母親。
ホストクラブまで娘探しに行く時の必死さが伝わってこない。
まず捜索願いでは?
兄弟4人で助け合いながら生きている様子に思わずホロリ(涙)
ついついお母さん目線で読んでいます。子供たちをのこして逝ってしまってさぞかし心残りだったでしょう。でもこの子たちは逞しく成長してくれるはず。
パソコンの発注ってひとりで全てやるものですか?10台を100台って、、それも育児休業から復帰したばかりの社員ひとりに任せる?
そして共依存。
うちもそうだった。ヤングケアラーと呼ばれることをほとんどやってきた。反抗すると言葉の暴力、からだの暴力を両親から受けた。殻を破るとか出きるわけない。洗脳状態だったのだから。主人公にはなんとか明日がつかめますように、、、。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幼なじみがかわいすぎて我慢できない