4.0
わかりやすい
私の周りにもアスペルガーの人居ます
あ〜あるあるって納得
ところで作者さんの作品は
蜃気楼家族が大好きです
最初エゲツないけど段々面白くてハマっていきます
-
0
184位 ?
私の周りにもアスペルガーの人居ます
あ〜あるあるって納得
ところで作者さんの作品は
蜃気楼家族が大好きです
最初エゲツないけど段々面白くてハマっていきます
狩猟とか全く無関心でしたが
ゴールデンカムイを読んでからは興味深々
熊のフンをつついて状況を把握したり鹿を捌いて美味しく調理したり
山やキノコ、銃の知識‥
アシリパさんやアイヌ、ゲンジロちゃんの世界感とシンクロするものがあり
嬉しくなりました
〜ですぅと何故かギャル語ちっくな姉またぎの活躍、応援してます╰(*´︶`*)╯
歳上の旦那さんって結構ラク
ある程度抱擁力あるし
まぁ年齢と言うよりその人によるんかな
15歳離れているなら7歳ずつ歩み寄れるといいよね
ネットゲーム仲間からの〜
恋人になるパターン
そんなんあるの!?と思っていたら
親戚にいました
昨今出会いがないからネトゲもきっかけになるんですね
おもしろいですね
病院もちゃんと選ばないと、ロクに顔も見ず薬だけでサヨナラのところもありますね
ちゃんと寄り添ってくれるヨワイ先生は最高!
玉木ひろしさんがドラマやってましたね
極道からの〜
くまちゃん弁当がサイコー笑
最強オトコのハートフルコメディー♡
2話まで読みました
騎士カフェ最高♡
うちの近くにも欲しい〜
ところで⭐︎
誰がピンクで誰がハバネロなんだろ?
電車でチカンに遭い助けてくれた彼を好きになるパターン
ドラマや漫画あるあるだけど
そんなベストなタイミングって現実であるんかね?
画力はシンプルですが
内容はよく取材研究されているようで
被害者側、加害者側、それを取り巻く周囲の人達・・それぞれよく描かれています
娘のクラスに聴覚過敏の子がいて
急に背後から大きな声出されると体調が悪くなるって子の事を思い出し
こういう事なんだなと理解できました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で