未来ーミライーさんの投稿一覧

レビュアーランキング 24980位

作品レビュー
投稿 68件 / いいね獲得 15件
話コメント
投稿 17件 / いいね獲得 18件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全43件

  1. 評価:5.000 5.0

    無料だけで判断なさらないで!!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だけで終わるなんて本当に勿体ないです。
    最初は追い出されない為に子供をつくってと考えていた主役だけど、不器用ながらもしっかりと愛してくれる伯爵にどんどん心惹かれて、そしてラブラブになるのです!!
    あと第二王子が超絶気持ち悪い
    顔は顔だけは良いのに、中身は完全にアウト!

    主役の侍女と伯爵の部下とのラブストリーもすっごく気になる!!
    今は毎日チャージで見てるけど、その期間が終わったら課金してでも見たい!!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    絵柄は独特だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    秋吉家長女の万葉(かずは)は、イケメンな女の子!
    そしてそんな彼女が恋心を抱くのは、末の弟が通う保育園の先生
    だけど彼には婚約者がいて


    内容だけを見ないでください。
    万葉に恋心を抱き、グイグイ迫ってくるオカマ口調の男が兎に角面白いんです!!

    何故オカマ口調かというと、自分と同い年の腹違いの弟をつくった父親に対する嫌がらせ!だけど、やってみたら意外と楽しかったという杉本真紀くん。
    そして、そんな彼の友達で完全な無愛想で笑顔は営業時のみという本庄徹
    ふたりとも職業は美容師!!

    携帯もない時代にみせる万葉と真紀くんのすれ違い
    魂を口から吐いて偵察に行かせる万葉の親友の(残念な)美人である松岡扇子

    そして、後書きにある作者のエッセイ漫画!

    ホトトギスを虫と言い切る人達も出てきて爆笑まちがいなし!!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    誰かを救う側になれ

    ネタバレ レビューを表示する

    これは、文豪ストレイドッグス小説第弐巻黒の時代に出てくるオダサクと呼ばれる彼の台詞です。

    そして、この台詞が血と闇の世界で何かが変わると思っていた太宰治の人生を大きく変えるものとなるのです。

    まぁ、主役は太宰治ではなく中島敦なのですが。

    この作品は、全体的に生きるがテーマとなってる気がします。
    天才が故に全てが愚かで、しかしこどもだった為に世界が理解出来なかった名探偵
    政府の子飼いとなって数多の命を奪いながらも、とあるこどもと出会い社を創設した銀髪の男
    正しさ故に命を救い、兵士たちの心を壊した女の子

    人は誰かに生きてて佳いと言われなきゃ生きてはいけないんだ!!

    この言葉が根底にあるからこそ、この作品のなかで藻掻きながらも生きる彼等は

    ストレイドッグス
    ー迷い犬ー

    なのでしょう

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    太陽みたいだ

    ネタバレ レビューを表示する

    最終巻に泣きました。
    元々、玄奘三蔵法師や悟浄、八戒の前世という話の為に、彼らがどうなるのかは自ずと見えていました。
    だけど、まさかあんな悲しい最期となるなんてと未だに涙無しでは見ることは出来ません。
    特に金蟬童子が悟空に向けた最期の言葉

    太陽みたいだな

    それは、金蟬童子と初めて会った悟空の言葉。

    悲しいけど、面白い!!
    面白いけど、哀しい!!
    悲しいけど愛おしい
    愛おしいから悲しい

    私にとってこれはそんな物語です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    巴と義仲

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかくイケメンがやばい!

    和服が似合う伊織様
    チャラいけど主役の危機に必ず駆け付けてくれる義仲
    鬼教官だけどぶっきらぼうな優しさを持つ上総
    愛する人の側にいられずとも一途に思う海さん

    ローラースケートでトラックの下を潜り抜けたり
    迫る鉄の扉をローラースケートで滑り抜けたり

    巴ちゃんも可愛いのにかっこいい!

    BASARAの更紗もだったけど、巴ちゃんも負けてない!!
    今褪せない名作です!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    本編もだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    戦うメイド
    イカれた双子の兄妹で姉弟
    いろんな話があるなかで、個人的に1番好きなのは

    巻末おまけ漫画!!!

    男性キャラがいきなり女の子になったり
    全キャラが突然若返り、とある方のビフォーアフターに何故こうなった??と思わずにはいられなかったり
    眼鏡キャラについてのあれやこれ。

    うん。
    本編がうわぁってなるのに、毎回毎回巻末おまけに捧腹絶倒!!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛いが大渋滞

    ウサギのような可愛らしい皇太子
    そのお父上は孤高の狼

    ヒロインじゃないけど、母性本能擽られます!!

    可愛い絵柄のみならず、皇太子を守る為の策略
    呪いを解く為の秘密裏行動

    これから先が気になります!!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こたがひたすら可愛いよぉおぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    理事秘書で兄弟の世話(?)役である犀川さんが謎すぎて好きです。
    イケメン眼鏡男子なのに、私生活は全て謎に包まれていて犀川さんのサイはサイボーグのサイとまで子供たちに言われる始末。
    こたが食べてくれないと、修行してまいりますと言って旅に出ようとしたりするし。

    実際の子育てはもっと厳しいものだけど、竜ちゃん見習って頑張ろうって日々思えます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ありふれたバトル漫画と思うなかれ

    ネタバレ レビューを表示する

    話が進むにつれて、どんどん絵柄が綺麗になっていきます。
    なのに、ギャグの時にはえげつねえくらいに崩す崩す(笑)。

    朝比奈の門を門とて十越えて
    百人力の鶴の門なり

    自分の愚かさによって兄のように慕っていた最澄がジョーカーによって瀕死にまで陥ったのに、そのふたりの戦いの時に登場した時の句は忘れられない。

    小金井くんと最澄のコンビ
    今でも好き!!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全43件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています