みんなのレビューと感想「薫りの継承」(ネタバレ非表示)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/04/02 23:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 全34話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 11話迄読んで…何で高評価なのか…ちょっとわかり難いストーリーなのに…とネタバレ読んだら この先とっても読みたくなった‼️‼️🤩 by ヒャッハーッッ!- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 美しすぎる初めて作者のコミックを読みました。書店で見かけてはいたのですが、BLということもあり、手が伸びなかったのですが、世界観や絵の構図なととても美しく、ハマりそうです。 by 鶏はコッコちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 みなさんの評価が良かったので無料で10話まで読み終えたところですが、個人的に内容が分かりづらい…好みの問題でしょうが、ハマらなかった、先も気にならず残念。 by パッチム- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白いけど… 
 これは独特の世界観。
 結構重い話そうで、幼少期の出来事も衝撃的。
 あの男一体誰?無料配信分では判明しないかな?
 凄く気になる作品だけど、無料配信分で終わりにしちゃうかな…by みくさ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 圧倒された何をどう書いてよいのかわからない 
 ただ ただ言えるのは
 最後まで読まされてしまったというのが
 この作品のすごいところだと思うby あんみつ711- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 凄い・・・・禁断の兄弟愛・・・正直、近親ものは苦手でしたが、一応義理兄弟・・・・と思い 
 読み進め~~どんどん、この圧倒的な世界感に引き込まれ~~もう後戻り出来ない
 そしてラストに来る残酷なまでの真実と美しさと切なさと狂おしい程の愛・・・・
 もう凄い・・・・(◎_◎;)
 
 ついで書籍も購入し、じっくり読み返してますッ!!!!!!by きらりなっち- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 惹きつけられる現実味もなく心情があまり理解できない部分がおおいけど、妙に惹きつけられる。無料話まで読んだけど絵も独特で良いと思う。 by 剜- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 まだ5話なんで浅い感想ではありますが。なんとなく冷たーい空気がただよってる作品に感じます。兄と弟の関係性の流れに期待しています。 by なんど寿し- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ドキドキ…義理の兄弟で…ドキドキするわぁ。 
 竹蔵くんはすでにお兄さんのことが気になってて…お兄さんは竹蔵くんと初めて繋がった日から確実に何かが変わって…と思ったけど、子供の頃からだったのかなぁ。
 単純にアレはきっかけに過ぎなかったみたいな…
 とりあえず描き方にドキドキさせられます。by まめしばん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 画面装着🎭️⁉️兄上の忍様は冷淡な仮面を着用されているのでしょうか🎭️⁉️仮面の下は義理の弟の竹蔵サンを思う表情を隠しているのでしょうか⁉️ 
 無言で持参した目隠しを着ける真意は如何に⁉️
 処で、風変りな要クンは如何ぉ過ごしでしょうか⁉️個人的には一番気になるキャラです🤔by Guine- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
