運命に見える
 
    - タップ
- スクロール
あらすじ
この恋は運命? それとも必然――? 大学生の守生は、同じ講義を受ける雪成に運命的な何かを感じて声を掛ける。自分とは正反対な達観系男子の雪成と仲良くなりたい一心で、積極的に絡みに行く守生。うざがる雪成の態度にもめげずにアタックした結果距離を縮めることに成功したが、実はこの感情が友情ではなく恋だったと気づく。戸惑いながらも必死に欲望を抑えようとする守生だが、突然雪成からキスをされ――!? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!!
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 最後に向かってキュンキュン胸キュン派の方にオススメします 
 体の関係描写ありますが、さらっとです
 ちょうどいいです笑
 攻めのお尻をちゃんと描かれている潔さも好きです
 さっぱりした絵柄ですが、受けキャラがどんどん可愛くなって行きます
 めっちゃかわいいです
 一緒にお茶しながら恋バナしたくなります
 ガッツリとネタバレは控えますが
 一件落着後のお話が私は好きです
 ネタバラシ的な
 是非キュンキュンしていただきたいですby 帰ってきたうえぽむ- 
                  
    
         3 3
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 やっぱりイイゆき君のおとなしくて真面目かと思わせながらの積極的な行動にびっくりしましたが、自分の恋に早くから気づいていて先輩に相談しながらのスタートだったんですね。モリオも実は真面目で1人でいる事が好きとか恋愛が上手くいかなかった過去とか今の2人の恋が成就するための流れだったんでしょうね。先生の作品は全部大好きです。絵柄も可愛くてキレイです。 by おかあたま- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 即物的じゃないBLですね。 
 すぐにどうこうならず、惹かれるからの自覚に至るまでの過程がめちゃくちゃ丁寧でしかも作者さん読ませる方だなあも思います。こういう単調なの、ヘタクソな人がやったらダレるところを、なんか周囲のキャラたちの絡みもまじえて途中で「ふふっ」と思わず笑ってしまうようなエピソードも交えて…。ほのぼの微笑ましい感じがします。好きってこういうのをいうんだよなあ。by sakatasakata- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 この漫画家さんの作品は初めて読んだのですが、クールにモノを見る目と情熱的な面が共存する不思議なノリと面白さ、そして絵の美しさに一気読みしてしまいました! 
 
 登場人物それぞれみんないいキャラで、ホンワカ幸せな気分になれます。
 フランス映画やイタリア映画のような人間味溢れるエスプリ、ウィットを感じました。
 他の作品も読んでみますっ。by tata4- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 待ってました作家さん買いです。絵もストーリーも大好き。取り巻く人達のキャラが好き。主カップルは一筋縄ではいかない思考でお互い想いを募らせていき、重すぎず軽すぎず小さなすれ違いを繰り返しながら距離をつめていく。そんなこじらせ具合を周りが時にほぐしたり、また時には絡めたり。真剣だけど重すぎないのが良いです。 by シーモン- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
作家まさお三月の作品
 
        Loading
レーベルGUSH COMICSの作品
 
        Loading
出版社海王社の作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
     
               
               
               
               
               
              



