解説:「GQuuuuuuX」 変形するハンブラビのガンプラ なぜ話題?

配信日:2025/11/24 13:02

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のハンブラビのガンプラ「HG 1/144 ハンブラビ(GQ)」(c)創通・サンライズ
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のハンブラビのガンプラ「HG 1/144 ハンブラビ(GQ)」(c)創通・サンライズ

 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」に登場するハンブラビのガンプラ「HG 1/144 ハンブラビ(GQ)」(バンダイスピリッツ)が2026年6月に発売される。ゲーツ・キャパが搭乗するハンブラビを「HG」シリーズで立体化。MA形態への変形を実現することが話題になっている。なぜ、変形が注目されているのだろうか?

 ◇アニメにはなかった変形

 ハンブラビは「機動戦士Zガンダム」でもおなじみのMS(モビルスーツ)で、「GQuuuuuuX」ではオーガスタ研究所が開発した可変型試作MSとして登場した。長距離移動用のMA形態への変形が可能。ゲーツ・キャパが搭乗した。

 10月に開催された模型の展示会「第63回全日本模型ホビーショー」で商品化が発表されていたが、この時点では変形ギミックを搭載するか分からなかった。「GQuuuuuuX」の公式サイトには、MA形態が変形することが説明されているものの、アニメ本編では変形シーンが描かれなかったこともあり、ファンの間で話題になっていた。

 11月18日にYouTubeで配信された特番「ガンプラ45周年記念スペシャル配信 第3回!」によると、アニメのスタッフの監修の基、ガンプラの変形ギミックが搭載されることになったという。

 ガンプラには、武装としてフェダーイン・ライフル、海ヘビが付属する。武装もアニメ本編には登場しなかったが、立体化にあたり、アニメのスタッフがデザインを描き下ろした。

 ◇サイコ・ガンダムやキケロガは?

 「第63回全日本模型ホビーショー」では、“非売品”ではあるが、「GQuuuuuuX」の“ハイパー化ガンダム”のジオラマが展示されたことも話題になった。ガンプラの発売は発表されていないが、11月に開催されたイベント「TAMASHII NATION(魂ネイション)2025」ではフィギュア「ROBOT魂<SIDE MS>ハイパー化ガンダム(GQ)」が発売されることが発表されている。

 「GQuuuuuuX」には、まだガンプラ化されていない機体もある。キケロガもフィギュア化が発表されているが、ガンプラは未発表で、シャロンの薔薇、サイコ・ガンダムなどのガンプラ化に期待するファンの声もある。さらなる新商品の発表にも注目したい。(阿仁間満/MANTANWEB)

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. 解説:「GQuuuuuuX」 変形するハンブラビのガンプラ なぜ話題?

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る