エウレカセブン:20周年記念 河森正治、宮武一貴、海老川兼武 出渕裕も 豪華スタッフがコメント

配信日:2025/10/31 11:00

アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の20周年記念プロジェクトのビジュアル(c)2005 BONES/Project EUREKA(c)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2012 BONES/Project EUREKA AO(c)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2021 BONES/Project EUREKA MOVIE
アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の20周年記念プロジェクトのビジュアル(c)2005 BONES/Project EUREKA(c)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2012 BONES/Project EUREKA AO(c)2017 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE(c)2021 BONES/Project EUREKA MOVIE

 人気アニメ「交響詩篇エウレカセブン」の20周年記念プロジェクトの一環として、メインメカニックデザインの河森正治さんら豪華スタッフがコメントを寄せた。

 「交響詩篇エウレカセブン」は、英雄だった父・アドロックを失ったレントンの前に、LFO(巨大人型ロボットの総称)のニルヴァーシュと反政府組織ゲッコーステイトの少女エウレカが現れ、戦いに巻き込まれていく……というストーリー。テレビアニメが2005~06年に放送された。  「交響詩篇エウレカセブン20周年記念展」が有楽町マルイ(東京都千代田区)8階イベントスペースで、12月12日~2026年1月4日に開催される。

 ※スタッフのコメント(敬称略)

 メインメカニックデザイン:河森正治

 20 周年おめでとうございます! 初めてのミーティングの時トラパーで船が空に浮かぶ世界観から、人型ロボットがサーフボードでトラパーの波に乗り、宙に舞う姿がひらめきました。スタイリッシュでどこか懐かしい作品のテイストもとても魅力的でした。

 コンセプチュアルデザイン:宮武一貴(STUDIO NUE)

 エウレカセブンへの挑戦 ボンズからお誘いされてもう20年以上経ちますが、脳溢血を患う母の死去の後、僕も同じ病で5月4日に入院したのがつらい思い出。その前後の天才・京田監督との打ち合わせも記憶に新しい。「スカブの大地」と「一万mの塔」の絵姿を求められ、グレートバリアリーフの造礁珊瑚を大地に、巨大積乱雲を巨塔の姿に宿して提案し、京田監督の期待に応えられたのが僕の誇らしい思い出となっています。

 モニタデザイン:海老川兼武

 「交響詩篇エウレカセブン」放送開始20周年おめでとうございます! モニターデザインを担当させていただきました。SF 作品でありながら現代的にもクラシカルにも感じられる不思議な作品で、京田監督の下でちょっと個性的な面白いデザインが出来たのではないかと思っています。ありがとうございました!

 デザインワークス:武半慎吾

 20年! 自分も歳を取ったなぁ……いやいや、感慨深いと言うべきですね(笑)。シリーズ全作に携わったわけではありませんが、その時、その時でさまざまなことをやってみたという気がします。皆様、ご迷惑おかけしました。

 デザインワークス:コヤマシゲト

 もう20 年!? デザイナーとして初めて参加したテレビシリーズで、オリジナル作品で、ロボットアニメで、しかも全50話。若気の至りでいろいろなネタを詰め込んで、オカモチの設定を描かせてもらったりDJのおじさんをデザインしたりコンパク・ドライヴというネーミングを採用してもらったりニルヴァーシュの最終形態をデザインしたりといろいろやらせてもらえて楽しかった思い出です。

 デザインワークス:柳瀬敬之

 エウレカセブン20周年おめでとうございます! 塔州連邦軍軍艦関係、白鳥号や基地などをデザイン担当してました。初めてのテレビアニメ仕事でしたが、京田監督、出渕さんや武半さん、先輩方にいろいろ教えてもらいながら一年間を走り切れました。得られた経験は今もなお宝物です。

 デザインワークス:出渕裕

 なんと「エウレカ」から20年経ったのですね。つまり生まれた子供が成長して20歳ってことですよ! なんか、つい最近な気がしてしまうのはこちらが歳をとったからなのでしょうね。京田監督はじめスタッフの皆さんお疲れさまでした!……とこれは今さらでしたね。当時、これから活躍する若手が作った作品に、微力ながらお手伝いさせていただけたのは良い思い出です。そんな彼らももうベテランの域に。皆さん一戦で活躍していて嬉しい限り。そして「エウレカ」という作品そのものも息長く続いているのはまさに、そうした当時若手だった人たちの思いや情熱あってのことです。これからも皆に愛され続け、30周年をまた迎える。「エウレカ」はそんな作品なのだと思います。自分が京田くんと出会った「ラーゼフォン」もそうであったらいいなあ、とこれは蛇足として(笑)。20周年を祝し、アルキメデスになった気分で「エウレカ!!」

 タイトルデザイン:草野剛

 当時の衝撃を今でも覚えています。たそがれた空に1機のLFO。ストナーとマシューの会話から物語は始まり、退屈な日々が一変する。これから始まる……。興奮と期待が入り交じった心境のまま、試写を後にしました。20 周年おめでとうございます!

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. エウレカセブン:20周年記念 河森正治、宮武一貴、海老川兼武 出渕裕も 豪華スタッフがコメント

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る