ホウセンカ:メーキング映像公開 小林薫、ピエール瀧の初収録の裏側 阿久津とホウセンカが初めて会話を交わす
配信日:2025/10/25 10:00
テレビアニメ「オッドタクシー」を手がけた木下麦監督とマンガ家で脚本家の此元和津也さんが再びタッグを組んだオリジナル劇場版アニメ「ホウセンカ」の収録初日のメーキング映像がYouTubeで公開された。阿久津役の小林薫さん、ホウセンカ役のピエール瀧さんの初収録の様子を撮影した。
同作は先にセリフを収録し、それに合わせて映像を作るプレスコを行った。小林さんと瀧さんは、木下監督と録音演出の清水洋史さんによる同作についての説明を受けた。会話を通して、それぞれ自身が演じる役について理解を深めている様子。刑務所で孤独に死を迎えようとしていた無期懲役囚の老人・阿久津を演じた小林さんさんは「生き方がへたくそな人って、あまり(芝居を)いまくやってしまうと逆にそれを消してしまうのでは」と話し、「ホウセンカは上手でないと」と瀧さんに声を掛けて、スタジオは笑いに包まれた。人の言葉を操るホウセンカ役の瀧さんは複数の声のトーンを披露し、木下監督に「どっちのトーンがいいか?」と相談していた。
ブースの外で木下監督と清水さんらスタッフが見守る中、阿久津とホウセンカが初めて会話を交わすシーンのテスト収録がスタート。小林さんと瀧さんの掛け合いを聞いて木下監督は、何度もうなずいていた。
「ホウセンカ」は、独房で孤独な死を迎えようとしていた無期懲役囚の老人・阿久津実が、人の言葉を操る謎のホウセンカに「ろくでもない一生だったな」と話しかけられ、会話の中で自身の過去を振り返り始める。過去の人生と向き合い、失ったものを取り戻そうとする。
提供元:MANTANWEB











