梅田修一朗×石川由依:「永久のユウグレ」インタビュー 謎多きオリジナルアニメ 斬新で新鮮!

配信日:2025/09/27 19:01

「永久のユウグレ」に出演する石川由依さん(左)と梅田修一朗さん
「永久のユウグレ」に出演する石川由依さん(左)と梅田修一朗さん

 「true tears」「SHIROBAKO」などのアニメ制作会社「P.A.WORKS」によるオリジナルテレビアニメ「永久のユウグレ」の第1話がMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズムTURBO」で10月2日から放送される。AIの技術が発展した未来の世界を舞台とした本格ラブストーリー。最愛の恋人・王真樹トワサと愛を誓い合った主人公・姫神アキラが長年にわたるコールドスリープから目覚め、戦争によって荒廃した街を目にする。アキラの前にトワサと酷似したアンドロイド・ユウグレが現れ、世界のどこかで生きているはずのトワサと再会できると信じて、共に旅をすることになる。9月25日に放送され第0話では、アキラが、とある事件で重傷し、意識不明となるまでが描かれた。アキラ役の梅田修一朗さん、ユウグレ役の石川由依さんに、オリジナルということもあり、謎多きアニメについて聞いた。

 ◇石川由依が演じるアンドロイドがすごい!

 --作品の印象は?

 梅田さん オリジナルで原作がないのですし、知識ゼロの状態で作品の概要とキャラクターに触れ、200年後の未来は、文明が衰退していますし、何があったのか?と想像しながらワクワクしました。アキラは真っすぐな男の子なのかな?と思いを巡らせながら作品に触れていきました。未来の世界やアンドロイドがどんな描写になるのか楽しみになりました。結婚とはまた違う新しい“エルシー”と呼ばれる制度など

 石川さん オーディションでは断片的な情報でしたからね。未来の世界が舞台なので、現代とは違うところもたくさんありますが、愛の物語ですし、根本的に変わっていないところもあって、そこを大事にしていきたいと思いました。結婚とはまた違う新しい“エルシー”と呼ばれる制度など新しい価値観も描かれています。自分もアップデートしていかなきゃいけないのかな?とも感じました。

 --アキラの印象は?

 梅田さん オーディションの時、キャラクターの表情や断片的なセリフから、体育会系タイプだと思ったのですが、実際にアフレコを始めてみると、トワサの影響もあって勉強ができて、研究にもたけていて、何でもできるしっかりした少年なんですよね。アキラからすると200年たった実感はないけど、200年経過してもトワサへの思いが揺らぎません。トワサのことを常に考えていますし、困難があったとしても、トワサのために乗り越えようとします。それだけ一途に思い続けて、行動できるところがすごいんですよね。ブレないところは僕自身も尊敬しています。

 石川さん アキラの真っすぐなところが、梅田君にぴったりなんですよね。収録でも真面目に取り組んでいる姿を見てそう思いました。ユウグレは謎の根幹に関わるキャラクターですし、私は先の展開を知っておいた方がいいので、シナリオをいただいて読んでいたけど、梅田君は先の展開をあえて耳に入れない選択をしたため、現場で梅田君には話せない内容が出てきたら、退席してもらうことがありましたよね。主人公なのに。

 梅田さん そうそう(笑)。音響監督さんと相談して、先を知りすぎない状態で演じていたんです。僕が知らない方がいい情報ははぐらかされていました。僕はアキラと同じ立場で、どこにたどり着くか分からない状態で、アキラと同じタイミングで知っていくことになりました。台本を読んで初めて知ることも多かったです。

 --ユウグレは?

 石川さん アンドロイドではあるんですが、この世界では人間とは見分けがつきません。ただ、融通が利かなかったり、合理的だったり、噛み合わなかったりとアンドロイドならではのところもあります。食べることが大好きだったり、アンドロイドだけど人間味やギャップがあるんですよね。そこが可愛らしいんです。

 梅田さん ユウグレは石川さん以外に考えられません。言葉で説明するのが難しいのですが、アンドロイドの女の子としての存在感が全てににじみ出ていて、人間同士のような会話だけど、どこかしらアンドロイドの要素を感じられるんです。アンドロイドとして説得力の塊なんです。可愛らしい会話があれば、戦闘シーンもあって、全てが素敵です。

 ◇何が起こるか分からないワクワク感

 --茅野愛衣さんがトワサを演じています。

 梅田さん 茅野さん自身が和やかなのですが、実は引っ張ってくれる人柄で、そこがトワサにもにじみ出ているんですよね。トワサも等身大の女の子でありながら、世界の技術を引っ張っていく天才科学者です。自然と憧れてしまうような存在なんですよね。

 石川さん 茅野さんとは今回、ちゃんとお話するのは初めてだったのですが、和やかで心を許してしまうような空気感なんですよね。トワサにぴったり! 現場でも茅野さんと梅田君の優しい空気があふれていて、癒やしの空間でした。

 梅田さん 居心地がよかったです。ハートフルな現場です。

 --OWELと呼ばれる統一機構によって人々が管理されていたり、“エルシー”と呼ばれる制度があったりと未来の設定が斬新です。

 梅田さん 共感できるようなテーマもあります。アンドロイドのユウグレにしても可愛らしいんだけど、面白くて、作品の魅力をどんどん引き上げてくれます。200年後の価値観や常識を持っているアモルに心を動かされる人も多いと思います。

 石川さん “エルシー”にしてもそれもありなのかな?と考えさせられるところがありますよね。今まさに議論されているAIや多様性についても考えさせられますし、本当に今後こういうことが起きるかもしれないんですよね。すごく面白い設定がいっぱいあって、斬新で新鮮です。監督はよく思い付きますよね。

 梅田さん OWELに所属しているキャラクターも濃いので、楽しみにしてほしいです。

 --最後にアニメの放送を楽しみにしている人にメッセージをお願いします。

 石川さん ユウグレは真実の愛を探していきますが、それは自分を知っていくためでもあります。旅の中で出会っていくキャラクターたちとの愛の話によって、新しい価値観と出会い、愛の形を知っていきます。なぜ、ユウグレはトワサに似ているのか?など謎もたくさんありました。一緒に旅をしながら、どこに行き着くのかを楽しみいていただきたいです。

 梅田さん オリジナルアニメならではの何が起こるか分からないワクワク感があって、来週が楽しみになるはずです。ぜひ、リアルタイムで楽しんでいただきたいです。SFが好きな方に刺さる要素もあるのですが、人の心の話もメインになっています。アキラがどういう答えを見つけていくのかを最後まで見届けていただきたいです。

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. 梅田修一朗×石川由依:「永久のユウグレ」インタビュー 謎多きオリジナルアニメ 斬新で新鮮!

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る