ソムタム田井のコスプレリポート:「ONE PIECE」カク&ステューシー 特徴的な“長鼻”の再現にこだわり
配信日:2025/08/24 18:55

コスプレは自宅で気軽に楽しめる趣味であり、アニメやゲーム、マンガなどの人気のバロメーターとしても注目を集めている。コスプレ文化の研究家でライター兼カメラマンのソムタム田井が、イベントに取材、参加して見つけたハイレベルなコスプレーヤーをピックアップ。衣装、ウイッグ、メーク、体づくりなど、キャラクターになりきる上でのこだわりについて聞く。
本稿では、東京・池袋のサンシャインシティ周辺で定期的に行われているコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」で撮影、インタビューした、「ONE PIECE」のカクに扮(ふん)するづろきちさんと、ステューシーに扮する霜月ぢゃずさんを紹介する。
4月に放送枠を移動し、現在放送中のエッグヘッド編も好評を博しているテレビアニメ「ONE PIECE」は、コスプレ界隈でも人気の高い作品の一つ。
主要キャラクターである“麦わらの一味”をはじめ、敵対する海賊や海軍、革命軍などにも魅力的なキャラクターが大勢いて、友だち同士で誘い合って“〇〇海賊団併せ”や“海軍併せ”ができるのも、本作ならではのコスプレの楽しみ方と言えるだろう。
今回撮影させてもらった2人は、世界政府の諜報機関「CP-0(サイファーポール“イージス”ゼロ)」併せで参加しており、カクに扮するづろきちさんは、特徴的な長鼻の再現に注力したという。
「こだわったのは長鼻のバランス感です。顔に対して長くなりすぎないように気をつけて。そのうえで、動いても笑っても取れないように、しっかりくっつけています。鼻の穴を作って呼吸ができるようにしたところと、鼻の先がしっかり“角”になっているところも注目していただきたいポイントです」
ステューシーに扮する霜月ぢゃずさんは、同作の女性キャラらしい顔立ちの再現にこだわり、徹底的にメークを研究してきたと話す。
「『ONE PIECE』の女の子ならではのパッチリとした瞳や、うるうるリップが際立つメークにこだわりました。目元には束感のあるつけまつ毛を使用し、リップはラメ入りのグロスでちゅるんと仕上げています。華やかな雰囲気を崩さないように、チークとリップの色味を統一したのも自分なりのこだわりです。全身でステューシー様の“優しくも鋭さのある上品な表情&仕草”を表現したつもりなので、その辺りにも注目していただけるとうれしいです」
取材・文:ソムタム田井
提供元:MANTANWEB