サザエさん:サザエさん一家が55年ぶり大阪万博へ 祝!万博開催SP放送 片岡愛之助&藤原紀香夫婦が本人役で出演

配信日:2025/08/22 5:30

「サザエさん」の「祝!万博開催スペシャル」に本人役で出演する片岡愛之助さん(左)と藤原紀香さん(C)長谷川町子美術館
「サザエさん」の「祝!万博開催スペシャル」に本人役で出演する片岡愛之助さん(左)と藤原紀香さん(C)長谷川町子美術館

 人気アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)の放送55周年を記念して、特別編「祝!万博開催スペシャル」が、8月24日午後6時半から放送される。サザエ一家は55年前の1970年に開催された大阪万博に訪れており、スペシャルの1話目は、55年前の1970年6月14日に放送された「サザエ万博へ行く」を再放送する。2話目は、サザエ一家が現在開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を訪れる「サザエ再び万博へ行く」が放送され、サザエ一家の55年ぶりの“大阪万博回”となる。「サザエ再び万博へ行く」に、俳優の藤原紀香さんと、夫であり歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが、本人役として出演することも発表された。

 「サザエ再び万博へ行く」では、サザエたちが万博会場で「日本館」名誉館長の藤原さんに偶然出会う。愛之助さんも登場し、一家と共に愉快なやり取りを繰り広げる。同エピソードでは、世界各国のパビリオンや、「空飛ぶクルマステーション」「大阪ヘルスケアパビリオン」、シグネチャーパビリオン「いのちの未来」「夜の地球 Earth at Night」など大阪・関西万博の名所の数々が登場する。

 愛之助さんは、収録を終え、「『サザエさん』という国民的アニメに本人役で、しかも夫婦で出させていただけるなんて、こんなにありがたいことはないです。一生の記念です。妻が舞台『サザエさん』をやらせていただいていたので、私も何回も見に行っていたんですね。サザエさん一家がそのまま再現されていて、何回見ても楽しいなと思っていたので、そのアニメに出させていただき、私たち夫婦の素の部分も描いていただいて、それが『サザエさん』で放送されるということがうれしいです」とコメント。

 藤原さんは「『サザエさん』に本人役として登場させていただけるというのは、夢のような出来事でした。アフレコをしている間もすごく楽しくて、笑いと共に収録が進んでいきましたし、つい先日まで舞台でサザエ役を務めていたこともあって、こういった国民的なアニメに少しでも携わらせていただいたこのご縁に、本当に感謝しています」と話している。

 愛之助さんは「やっぱり、サザエさんとしゃべれたことがうれしかったですね。それだけじゃなくて、サザエさん一家とお酒が飲めて笑い合えましたし、その画面が映った瞬間に、本当にテンションが上がりましたね」と話し、藤原さんも「私も、夫と、波平さんとマスオさんにツッコむ場面があって、究極の喜びでしたね!」と振り返った。

 大阪・関西万博とのコラボしたエピソードについて、藤原さんは「国民的アニメの『サザエさん』、そして国民的行事の万博という、この画力の強い最強のコラボに、私が日本館名誉館長として出演できたことは光栄の至りです。『サザエさん』は大人から子供たちまで見ている作品だと思うんですけど、万博っていうのも、やはり世界規模でさまざまな人に知恵と刺激を共有できる場だと思うんですね、その場を私たちがアニメでご案内できてすごくうれしく思いますし、万博にまだ行ったことない人にも魅力を感じてもらえるのではないかと、館長としてもうれしく思います」とコメント。愛之助さんは「僕らも万博に何度も行っていますけど『これ!懐かしい!』って思えるくらい、万博の再現度が高かったですね」と称賛した。

 藤原さんは「舞台『サザエさん』の最後のコメントでもお客様に言っていたのですが、『サザエさん』はお庭に咲いているお花だったり、お祭りだったり、本当に日本の一つ一つの季節感や行事を大事にしているじゃないですか。そして万博には、55年前の大阪万博にも行っていて、愛・地球博の時もオープニング映像で出ていて、そして今回も訪れていますよね。そうやって、日本のかけがえのない四季やお祭り、観光名所、さらに万博まで大切にして、日本の文化を子供たちに伝えるアニメでもあると思うんですよね。そんな作品に出させていただいて本当にうれしかったです」と魅力を語った。

 愛之助さんが「今の世の中は便利になりすぎて、親子の会話とか、特におじいちゃんおばあちゃんとの会話もなくなってきて、一家だんらんの時間もなくなっているじゃないですか。そんな時代に『サザエさん』というのは、本当に意味のある番組だと思います。昔は当たり前だったことが減ってきてしまっている世の中だからこそ、皆さんに見ていただきたいです」と話すと、藤原さんは「私たちはリアルタイムでも、録画でも『サザエさん』を見ています。時には家族愛に泣けたりすることもありますよね。そんなすてきなアニメに携わらせていただいて本当に光栄でした。永久保存版です!」と続け、大阪万博回をアピールした。

 「サザエさん」は、長谷川町子さんのマンガが原作。1969年10月5日にテレビアニメの放送がスタートした。2013年に「最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス世界記録に認定され、2019年には、自らの記録を5年更新。2024年には、さらに記録を5年更新し、ギネス世界記録に認定された。初回放送からフグ田サザエを演じてきた声優の加藤みどりさんも、自身の保持する「同一のテレビアニメ番組のキャラクターを最も長く演じてきた声優(女性)」のギネス世界記録を更新し、認定された。フジテレビ系で毎週日曜午後6時半に放送。

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. サザエさん:サザエさん一家が55年ぶり大阪万博へ 祝!万博開催SP放送 片岡愛之助&藤原紀香夫婦が本人役で出演

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る