アニメ1週間:「鬼滅の刃 無限城編」第一章公開 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第四章の特報にラム
配信日:2025/07/20 19:01

1週間のアニメのニュースをまとめて紹介する「アニメ1週間」。7月13~19日は、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が公開されたニュースや「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」の特報第2弾が公開された話題などが注目された。
13日、アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」のイベント「プリティーシリーズ Crossing Live 2025」が11月29日、パシフィコ横浜 国立大ホール(横浜市西区)で開催されることが分かった。「プリパラ」「アイドルタイムプリパラ」「キラッとプリチャン」「ワッチャプリマジ!」「ひみつのアイプリ」のアイドル、プリマジスタ、アイプリが大集合する。
14日、A-1 Pictures、Psyde Kick Studioによる新作オリジナルアニメ「グロウアップショウ ~ひまわりのサーカス団~」が制作され、2026年に“開幕”することが分かった。アニメ「冴えない彼女の育てかた」などの亀井幹太さんが監督を務め、同作の原作イラストを手がける深崎暮人さんがキャラクター原案を担当する。
14日、「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」などで知られるマンガ家の高橋留美子さんの最新作「MAO」がテレビアニメ化され、NHK総合で2026年春から放送されることが明らかになった。佐藤照雄さんが監督を務め、サンライズが制作する。メインキャストとして、摩緒役の梶裕貴さん、黄葉菜花役の川井田夏海さん、百火役の下野紘さん、華紋役の豊永利行さんが出演することも発表された。
15日、人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の新作劇場版アニメ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>」が、2026年2月に公開されることが明らかになった。
15日、テレビアニメ「ダーティペア」の放送40周年を記念した展示会「TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展」が開催されることが分かった。10月10日~11月3日に北千住マルイ(東京都足立区)で開催され、「ダーティペア」「ダーティペアFLASH」シリーズの当時の企画書、ラフ画、設定画、原画など貴重な制作資料が展示される。原作小説が1980年に受賞した星雲賞の賞状や副賞も初展示予定。
16日、アニメやゲームなどが人気の「アイカツ!」と「プリパラ」がコラボした劇場版アニメ「アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-」が10月10日に公開されることが分かった。
16日、野田サトルさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゴールデンカムイ」の最終章が、2026年1月から放送されることが分かった。放送に先がけて、最終章の序章で構成された「札幌ビール工場編」が、前後編の2部作で劇場先行公開されることも発表された。前編が10月10日、後編が10月31日に公開される。
17日、「月刊!スピリッツ」(小学館)で連載中の辻次夕日郎さんのマンガ「スノウボールアース」がテレビアニメ化され、2026年に日本テレビ系で放送されることが分かった。「ゾンビランドサガ」などの境宗久さんが監督を務め、スタジオKAIが制作する。
18日、「ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載中の地主さんのマンガ「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」が、テレビアニメ化され、TBS系で2026年に放送されることが分かった。
18日、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」のリメークシリーズの最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の第四章「水色の乙女(サーシャ)」の特報第2弾が公開された。「宇宙戦艦ヤマトIII」にも登場するラジェンドラ号の艦長ラムにスポットを当てた映像で、ヤマトクルー、前章のラストで姿を現したデスラーも登場した。全七章で、第四章が10月10日から上映される。
18日、吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの人気マンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作劇場版「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が公開された。三部作となる「無限城編」の「第一章 猗窩座再来」は、「無限列車編」を上回る規模となる452館で公開。初日の18日午前0時から、全国11都道府県24劇場で世界最速上映が実施されたことも話題になっている。上映時間は155分。
19日、あーもんどさんのライトノベル「自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す」(アース・スター エンターテイメント)がテレビアニメ化されることが分かった。
19日、石ノ森章太郎の人気マンガ「サイボーグ009」の新作アニメ「サイボーグ009 ネメシス」が制作されることが分かった。
提供元:MANTANWEB