ポケモン:「ポケモン生態図鑑」表紙公開 東大農学博士が野生のポケモンを解説 体の特長、食事、睡眠まで
配信日:2025/05/09 12:00

ゲームやアニメが人気の「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズの新たな公式図鑑「ポケモン生態図鑑」(小学館)の表紙が公開され、内容が明らかになった。野生のポケモンの生態にフォーカスを当て、博士(農学)であり、ポケモンに勤める米原善成さんが解説する。多くの動物生態本のイラストを手掛けてきたきのしたちひろさんがイラストを担当する。米原さん、きのしたさんは、共に東京大学大学院農学生命科学研究科で動物の行動や生態を研究し、博士号を取得しており、ポケモンという生き物を本格的な視点で観察するという。
1000種を超えるポケモンたちは、一体どのように生活するのか、体の特徴、食事、睡眠、ほかのポケモンとのつながり、移動能力など、さまざまな見地から、ポケモンを観察・分析する。「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン図鑑」を読み解き、ポケモンごとに生態の「違い」「共通点」「法則」「つながり」などに注目し、大きく4つの視点に分けて解説する。
6月18日発売。価格は1430円。
提供元:MANTANWEB