みんなのレビューと感想「ラジエーションハウス」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいなあ
かなり前にテレビドラマになっているものを先に見ました。
医療ものとしては珍しく医者がメインではなく放射線技師がメインになっているので面白かった記憶があります。
それがあってか、オリジナルの漫画が後になってしまいましたが、この作品をおもしろく、思い出しながら読ませていただいています。
テレビドラマでは結末が次に続くような内容だったため、オリジナルはどんな結末になっているのか楽しみです。by ママ37-
0
-
-
5.0
ギャップが…
仕事の腕前は超一流なのにそれ以外はヘタレな主人公が可愛いです!!
まだ、34巻までしか読んでませんが、早くアンちゃんにイオリ君の良さに気づいてほしいような、気づいてほしくないような…(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります
検査用の装置から画像ができる仕組みなど、わかりやすい解説があって勉強になります。ちゃんと検診にいかなきゃ、と思いました。ただ、編集の都合なのか、一話が短すぎてのめり込み前に途切れてしまうのが残念すぎる。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな仕事があるんですね。
医療マンガは数多くあるけど、レントゲン技師を扱ったのは初めてでは? お医者さんはみんな読影ができるのかと思ってましたが、読影専門の医師がいるんですね。
最初は杏が権威的でちょっといけすかないと思っていましたが、だんだんイオリを認め始めて、意識して態度が変化していく過程が焦ったくも面白いです。早くイオリの存在を思い出してほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
レントゲンとかCTとか、時々病院でお世話になるけど、その裏側はよく知らないから漫画でも勉強になりました。
画像から病気や異変が見つかるかは、放射線医師・技師の腕や知識によるものなんですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヘタレ感がよい
主人公、実は凄いのに性格がヘタレ。このパターン大好きです。
これに気づいた甘春先生と両思いになっていくんだろうなぁ。
無料分しか読んでいませんがとてもサクサク読めて、医療現場の事もわかりやすくて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今頃
メディア化やらで気にはなるけど、原作だけみたくて今頃。
これまでの医療モノで扱わない内容で新鮮、なるほどねぇと思って読む。キャラも可愛いので好きです、一気に読みました。by shihirojun-
0
-
-
5.0
原作
テレビドラマ化された作品なので、興味があって読んでいます。セリフは、テレビの感じだけど。イメージが違うかなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマも本も見たけど…
ドラマも本も見たけど…今一度って感じで読みはじめて本も良いけど携帯でも見て何度も見返しています。
人間関係も気にしながら、医療の話も気になってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
レントゲンからこんなに色々な事が分かるんだと知りました。
見逃しちゃいそうな病気も、この主人公は豊富な知識でさまざまな手法で見つけていく!どの病気にも疑ってみる、納得するまで大丈夫と言わない!患者にとっては早く大丈夫って言って欲しいところもあるけど、やっぱり病気が見つかってしまったときの主人公の大丈夫だと思いたかった…という、切ない表情。でも、見つけたからには治るように早く手を打とう!と。早く見つけられて良かった。と。
無料から先も読んでしまう、ストーリーに入り込んでしまう素晴らしい作品だと思います!by 匿名希望-
0
-