【ネタバレあり】超ブラック主婦~節約の果てに~のレビューと感想(3ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
あるいみ自戒になる
主婦の万引きって、こうしてどんどんエスカレートしていくんだなあと。
いい旦那さんなのに勿体ない。繰り返す万引きは心の病だからこれを機に旦那と向き合ってカウンセリングなり何なり行ってみてはどうかと。by しま・ぱん-
0
-
-
1.0
無料立ち読みしかしてないけど、気分悪くなってしまった。
節約趣味を、どうこうはないけど設定されている、ご主人の年収を鑑みたり奥さんの生き方諸々に???な部分が多い。
節約趣味で、遠くまで安売り求めて自転車爆走するのに車をローンで買ってるなどなど…
そんなに、貯金残高見て気分良くなるなら自分が働きに出て行けば良いのにね。by むごん-
0
-
-
2.0
節約の果ては
万引きだったというあまり捻りのない結末で終わったような気がします。
この続きを知りたいですね。by 痩せる男-
0
-
-
2.0
あまりの節約ぶりには驚きましたがそのくらい節約できるのはすごいと思う反面怖かったです。旦那さんはかわいそうだなと思いながらも実際はこの反対じゃないかなぁと感じます。
by まぁみ0812-
0
-
-
3.0
私の知り合いもこんな感じでお父さんから貰ったと言う擦りきれてペッタンコになったサンダルをいつもに掃いていました。
服も一切買わず子供たちにも擦り切れた服を当たり前に着せていて
とにかく節約して貯金をしていましたが
ある時実家に貯めた数百万の貯金を渡したらしくまた貯めなきゃと言っていました。
それにしても節約も度が過ぎると大変だなと痛感しました。by ホットケーキとミルクパン-
0
-
-
5.0
節約は大事です。
…たしかに大事なのですが、なんのために節約しているのかをわすれてしまうと…
まぁ、節約が趣味って場合もありますが…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
節約するのが楽しみで節約することが当たり前になっている主人公にとって普通に買い物してくれって言われても金銭感覚がずれてしまって普通って何?になってしまうのも分かる気がしますがたまたま万引に成功したことからストレス解消の為に万引が常態化してしまって罪悪感が希薄というより無い…結果としては自業自得としか言い様が無いですがそれでも万引するヒトって居るんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
節約のために、すーぱーはしごとかは、主婦の方ならやられている方もいるかもしれませんが、節約のために万引きとかあり得ないとおもいます。おわりかたもあいまいで少しもやもやします。
by あこあこあこあこん-
0
-
-
1.0
節約も浪費もダメ?
節約のほうがずっと良いと思いますが、こういうコミックはとことん転落させたいのですね…ため息。
極端に走り過ぎだよなぁ、反面教師にすれば良いのか、でも何だか後味悪そうなんで購入見合せます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
終わり方が
その後がどうなったのか知りたいのに
しり切れとんぼな終わり方でモヤモヤ
しました。
やり過ぎだと思ったけど、自分で稼ぐっていう考えはなかったのか不思議でした。by じゅんた☆☆-
0
-