【ネタバレあり】超ブラック主婦~節約の果てに~のレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よくテレビである万引きGメンで、主婦が何百かの物を買えないわけではないのに盗むのがありますが、何でだろう、と思って見てましたがこの漫画を見てストレスハッサンなのかなぁと感じました。
1度見つからないで万引きしてしまうと快感を覚えてしまうというのもこわいとおもいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なぜ??でもそんなもの・・かも?
何か終わりが中途半端だった。
続きがあるのかと思ったら、そこで終わりという・・。
この主人公はなぜそこまで節約しているの?
夫は部長で、その夫が無駄遣いするなといってるわけではない。むしろもっと節約しすぎず普通にしろと言っている。
そんなにお金をためたいなら、カツカツせず、パートでも何でも自分も働けばいいはず。受験を控えた子供がいて忙しいとしても、少なくとも一円でも安い商品を血眼で探すために遠くのスーパーに走る時間があるなら、一日三時間ほどのパートに行った方が余程収入となる。
普通はそう考えるだろう。
おそらく、推測だけど、本作と離れるが、ダイエットとかと同じなのかもしれない。
拒食症は周りからこれ以上痩せないでと言われても、ダイエットをやめられなかったりする。
あげく危険な行為をしてまで痩せようとする。
ことの発端は、綺麗になりたいという真っ当で小さなきっかけだったにも関わらず。
主人公が誰にも強制されてないにも関わらず、果ては万引きにまで手を出したのも、そうした心理と重なる。
自分の中のルールに厳格に縛られてしまうのかもしれない。
主人公の節約も確かに押し付けになってるが、旦那さんの外見へのストレートな指摘も、言い過ぎだし押し付けであると感じた。
要は、お互い押し付けないことや、思いやりが足りなかったのかと思う。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
節約は立派な事だと思うけど、ここまでやると確かに恥ずかしい。
万引きまでしてしまうし、何故専業主婦で居るのかがわからないです。
子供も大きいんだから働けばいいのにってイライラしました。
専業主婦のイメージが悪くなってしまう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
へそくりに執着する専業主婦
…節約と窃盗の区別もつかないのかな?
充分な生活費を貰ってるのに万引きなんてどんな言い訳も通らない。夫からしたら大変な醜聞だろうし、離婚されてもしょうがない。
作者の絵が上手いですね。履き古した靴やカサカサの肌、カットしたのに手入れが億劫でひっつ目に束ねた髪型。
女を捨てた女ってこんな感じ?by ロレンソ-
0
-
-
3.0
ブラック
ここまで節約するとなんだかなぁって思いましたが、主婦として頑張っているのに最後に落ちていく所が切なくなりました。
by 七菜子-
0
-
-
2.0
度が過ぎてる
節約は良いことだけど、度が過ぎてる
しかも働きたくないけどお金が減るのは嫌とか自己中心的過ぎて嫌悪感がある。
最後もスッキリはしない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
万引きに発展してしまうまでは、主人公の人が最高に可愛かったです。
わたしは節約が苦手なのですが、チマチマしたことをやったり計算したりするのは何故か好きで。
この主人公の方は、節約を止められなければ万引きに発展してしまうことはなく、ただ節約を楽しんでいたのにかわいそうだなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
節約
決して、悪い事ではない。
でも奥さんは、身なりも気にせず
安い品があったら行く。
身なりはもう少しきちんとして欲しい。
挙句の果て、最後は「マン〇〇」をして快感になり...。
お店の人に見つかってしまった。
程々にすれば良かったのになって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最後がガッカリ
節約するのは普通の主婦なら当たり前だし、むしろ(自分一人の時はクーラー我慢とかお昼は残り物とかスーパーをハシゴとか)頑張ってて偉いなーと思ったけど…
最終的に頑張りがあさっての方向(てか犯罪)に向いちゃって残念だったわ
おそらく離婚になっちゃうんだろうなーと思うラストだけど、一応そこまでは描いて欲しかったかなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
え?
やばいけど、主婦の鏡じゃん?
確かに女には見えないけど
完璧な主婦で、普通にしろって意味が
よく分からんけど。
女でおってほしいなら稼いでから言えよ!by ゆきころにゃ-
0
-